色々と同時並行で進めている加工作業ですが、「横浜線103系の更新修繕」に少しだけ進展がありました。

 

スカイブルーからウグイス色に塗り替えたボディで、貫通路上部に塗り残しがありましたが、エアブラシで塗り重ねることにより解消しました。同時に側面も塗り重ねてみましたが、当初からの艶のない粗い表面の状況は改善されず、車番インレタの貼付作業を躊躇しています。

 

先日、ホビーセンターカトー東京で購入できたASSYパーツのモハ102ボディを利用して、パズルのような入れ替え作業を行いました。

第1回目の6番目に出て来た2箇所の客用ドア部分で、車体の上から下まで破断してしまっている手付かずのモハ103です。この車両はT車にしていますので、塗替え車体に交換する3両でモハ102に回す予定であった床に補強材のあるボディを、このモハ103の更新に使用することに変更しました。

 

客用ドア部分が破断しているモハ103(左側)の車体から屋根板と窓ガラスを外して、モハ102に振向け予定であったボディ(中央)に装着して新たなモハ103(T)とします。塗替えボディを予定していたモハ102には、ASSYパーツで購入してきたモハ102の車体を振り向けます。

元々のモハ102用下回りを取り付けることで、新たなモハ102(右側)が完成しました。

 

今回の更新修繕で分解した際に、鉄製のウエイトで赤錆状態(下側)の物が2枚見つかり、#400の紙やすりで錆を削り落し、#1000番で擦り傷を平滑に仕上げました(上側)。最後に錆び防止の処理として、KATOのユニクリーンオイルを1滴たらしてから、ティシュペーパーで両面・側面に隈なく塗り付けておきました。これこそ更新修繕に伴う延命工事です。

 

塗替えたボディ表面の粗い塗膜ですが、素材がシンナーやIPAに弱いので塗膜除去が出来ないため、別の処理方法を検討してみます。

 

【関連記事】

 KATO 横浜線サハ103のボディ再々塗装

 KATO 横浜線103系のボディを再塗装

 KATO 横浜線103系の更新修繕(9)

 KATO 横浜線103系の更新修繕(8)

 KATO 横浜線103系の更新修繕(7)

 KATO 横浜線103系の更新修繕(6)

 KATO 横浜線103系の更新修繕(5)

 KATO 横浜線103系の更新修繕(4)

 KATO 横浜線103系の更新修繕(3)

 KATO 横浜線103系の更新修繕(2)

 KATO 横浜線103系の更新修繕(1)

 KATO 103系一般形台車の修復