一気に組立ててしまおう!注意すべきポイントは | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。


最強のナロー機関車を目指してみよう!その2

 

なんとなく、出来てきました(^^)

足元がないと随分細身に見えますが

これで良いのかどうかは

下まわりに乗せてみないとわかりませんね。

 

勘としては、思った通りになりそうかなと(^v^)

 

昨日切り出した各部品は

例によって低粘度の瞬間接着剤をしみ込ませ

強度が必要な二枚重ねの部分は貼り合わせ、

キット風の状態までまとめると

部品点数はこんな感じになりました。

 

設計段階で色々思いつかず、

色々至らぬ点もあるのですが

全体的にはシンプルなものですね(^^)

 

では、いよいよ貼り合わせていきます。

なお、角度調整が必要なコの字の車体本体は

まだ瞬間接着剤をしみ込ませて固めてません。

無用に曲げてしまわないよう、

気をつけて作業しました。

キャブも。

ところがどっこい、

どうして私はこの50%の確率すら

外してしまうのでしょう。

 

前後を全く考えないで貼ってしまったら

見事に逆だったのです。

正解はこちら(^^;

扉がうしろです。

とんだ笑いものになるトコでした(笑)

 

で、硬化中は他の作業を同時進行します。

床板も作ってしまいましょう。

歪みの発生しないように、

まっ平らな板の上で作業します。

前後の排障器をつけたら

左右のフレームを取り付けます。

この内側にNゲージパーツを加工した

インサイドギヤ式に歯車が収まり、

外側にはモールドした

ディテール一式を貼り付ける構造とします。

したがって、

外側は寸法いっぱいに平面を活かすため

補強は内側の接合部に少量の

「瞬間パテの粉」

http://making-rail.com/?pid=96638258

を盛り

カチンコチンに固まるまで静置しました。

 

さらにその間、

車体の組立を進め、

キャブとボンネットをくっつけたら

車体の外形が確定です!

ここで優先すべきは

接合部の合わせではなく

ふたつの四角いのが

地面に綺麗についていることですので

接合面に瞬間接着剤をつけて

ドッキングさせたらそのまま静置しました。

ですので、このまま下まわりに乗せて

全体像を確かめたくて仕方ありませんが

 

その一時の欲望のために

車体の接合が狂いでもしたら

元も子もありませんので

ごごは歯をくいしばって我慢です(笑)

 

明日の一枚目の写真は

ドッキングした姿からに確定ですね!

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!