国次踏切606
 

阪急電鉄京都線 淡路駅付近
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA24-70mm・F5.6・1/640秒・2019.10.20)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第95回目その2です。
その1では、京都線をハラカイ踏切まで回ってきました。
ハラカイ踏切420


☆ハラカイ踏切~一小川踏切

それではハラカイ踏切の淡路方の様子から。
下り線側の柱工は完了して、足場が外れました。
ハラカイ踏切426ハラカイ踏切421
上り線側は地中部工が終わって、柱工へ移行する段階。次回は足場が建っているでしょう。
ハラカイ踏切428ハラカイ踏切429

6.4km付近にある直上施工機へ向かいます。
ハラカイ~一小川431
足元では地中部工の段階。そろそろ打コンでしょうか。
ハラカイ~一小川433ハラカイ~一小川434
その先は、杭工事まで終わっているはず・・・。
ハラカイ~一小川436

3工区に入って、千里線合流部付近の一小川踏切周辺です。
一小川踏切440
崇禅寺方にあるラーメン橋に組まれ始めた足場がさらに高くなりました。
一小川踏切441一小川踏切438
淡路方は、いつもの光景です。
一小川踏切607


☆一小川踏切~おおさか東線

続いて、本丸の淡路駅の様子です。

まずは3工区内の南側。
淡路駅613
おそらく千里線との合流部になるだろうと思われるラーメン橋には、
新たに張り出した足場が組まれました。
淡路駅448淡路駅611
新駅部の中の様子はわかりませんが、現在はホームの構築が進んでいるようです。
淡路駅451

東口を境に4工区です。
淡路駅455
3工区寄りで前回よりも足場が一段高くなりました。
淡路駅460淡路駅457
こちらも中の様子は窺えませんが、中層スラブ構築の段階のようです。
淡路駅462淡路駅352
少し引いてその北側は、変化ありません。
淡路駅466淡路駅464


その3へ続きます。

 

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム