Nゲージ 1755 岡山の桃太郎 EF210

皆さま おはようございます

昨日が旗日だってことに気付いたのは当日の朝でした・・・
即位の礼があるのは知ってましたが、学校も嫁さん仕事も休みだと?(涙)
電車も空いていて良かったんですが、こんな日に仕事だなんて・・・お客さんが居る以上仕方ないですね。

さて今回は、岡山のEF210-0 桃太郎であります。
シングルアームパンタ搭載機ではなくPS22搭載の若番機です。私はほとんど見掛けないのですが、たまには関東まで来ているようですね。

EF210 0番台

カーブに進入するEF210-0

輸送力増強1,600t列車牽引のためにEF200が開発されましたが、変電所の能力問題のため計画が頓挫したのは皆さまご存知のことと思います。JR貨物は計画の見直しを強いられるのですが、従来機のEF65/66の後継機として同程度の能力を有し1,300t列車の運用拡大する目的でEF210が開発されます。愛称を持つ初の機関車で、岡山だけに「ECO-POWER 桃太郎」と命名されました。愛称が付くと身近に感じられますよね。100番台とは、見た目はパンタグラフだけでなくフィルター形状が違います。中身の機器類はインバータやその制御方法が100番台化によって変更になっています。EF65の後継機だけに運用範囲は大変に広く、北は宇都宮、南は下関まで運用されています。鹿島や八王子、倉賀野、蘇我・・・直流区間ならば至る所で見ることが出来ます。使い勝手の良い機体なんでしょうね。配置は新鶴見、吹田、岡山だったと思いました。瀬野八用の300番台も送り込みを兼ねて先頭に立つことも。

TOMIX EF210-0

桃太郎のロゴがさりげなくドア横に

100番台のシングルアームパンタグラフ搭載機は、以前はコキとの3両セットでのみ販売されていましたが、単品で発売すると聞いて直ぐに予約しました。現役の最新鋭機だけに再生産頻度も多いだろうと踏んでおりましたけどね。コキタキなんでも似合う機体で重宝しているのですが、0番台の存在を知ってしまうと気になって気になって・・・出物があったのでポチりました。

到着後の整備で開放テコ1本を紛失してしまい、メーカーでの修理対応となり長期休車となるアクシデントがありましたが、今では元気で縦横無尽に活躍してくれています。国鉄型のような「味」はありませんが、どんな貨車にも合わせられ手軽さ・ライトさを感じさせる機体であります。
当区ではクリーニングカー牽引の仕業も担当しております。。。

インバータを利かせて長大編成を牽き出すEF210

地元駅の中線で佇むEF210を見ることがありますが、コキを牽き出す際に発するインバータの音が好きで聴き入ってしまいます。台車周りがすっきりしているので力強く見えないのですが、スルスル・ジワジワと牽き出していく様が今時の機関車なんだなぁと思って見ています。空転しないよういい塩梅で粘着させているのはインバータと運転士の腕のおかげですね。

模型でもじんわり引き出せるとニヤリとしてしまいます(笑)

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    私も昨日は出勤でした。代わりに土曜日がお休みです。(笑)
    EF210、小さなお子様は模型を見せると、
    「ももたろー!!」と叫びますね。(笑)
    先日の公開模型運転会でも大活躍です。
    やはりタキが欲しくなりますね…。
    動画サイトでEF210の出発シーンを見ますが、
    インバータ音は凄いですね。
    私も日頃の整備が良かったのか、ゆっくりと力強く貨物列車を牽引するEF210に「どや顔」でした。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      桃太郎・金太郎は人気ありますよね~
      この子供達の受け入れようは愛称のせいなんでしょうか?
      貸しレでギャラリーに注目されると嬉しいもんです(ヒヤヒヤもしますが)。
      模型も起動に拘ると楽しみが増えますね!