きんてつ鉄道まつり2019 見学は早回り20分、貴重なかぎろひ体験乗車は14分間でした! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

昨日10月20日(日)は天気も良く、珍しく日曜の休みだったので、この日開催してるきんてつ鉄道まつりに3年ぶりに出撃しました!家を早い目に出て地元の名張から大阪上本町急行(7:28発)に乗り、鉄道まつりの会場、五位堂駅(8:11着)へ到着!駅から東へ会場の車庫に歩いていくと会場入り口から、すでに100名くらいの方が並んでました!多分、この開場待ちの人の列は限定の3000系鉄コレや部品を買うために早くから並んでるんだろうなと思いつつ、列の後ろに並びました!時間が経つにつれ、自分の後ろにもたくさんの人が並ぶようになり、10:00から始まる予定の鉄道まつりも、30分前には開場し、列も前に車庫の中に進み、それぞれ先頭にプラカードを持った職員さんの後に4つの列に並ぶように会場内で並び変えられていました!

1枚目 五位堂会場  (9:40)

左から「鉄道グッズの販売」「一般」「鉄道部品」「かぎろひ体験乗車」の列にならんでます。

一番長く並んでいた人気の列は、やはり3000系鉄コレを販売する鉄道グッズの列でした!

自分は「かぎろひ」乗車がお目当てだったので一番右の列に並びます!(事前に予約しておけば並ばなくてよかったのですが・・ww)

 

そして10時よりも早い時間にそれぞれのコーナーにご案内されます。

 

2枚目 かぎろひ 乗車体験ツアー受付 

この体験乗車、昨日はあおぞらⅡで今日はかぎろひで、高安~五位堂間を3往復します!乗車するには事前の予約制で当日予約できるのが五位堂から高安に移動する(11:56発)1便目だけで、この日は10:00の時点で当日券完売のアナウンスが流れてました!かぎろひは近ツークラブツーリズムのツアーに申し込まないと普段乗車できないので、かぎろひ乗車体験は大人気ですね!

 

 

3枚目 乗車整理券  29番目でした! (9:47)

この整理券を受付に渡し、600円を払い 自分で座席表を見てシートの予約もできました。

 

4・5枚目  乗車券と乗車証明書とひのとりのファイルを頂きました!

先取り感がある、ひのとりのクリアファイルはうれしいですね!

 

かぎろひの受付をした後は、会場内をひと回りました!

6枚目 展示車両の並び (10:05)

阪神車に復刻塗装3色に、はかるくんと普段はお目にかかれない、まつりならではの豪華な並びですね~!日常、大阪線では見れない通勤車達を2日間のきんてつまつりの為に各地から五位堂車庫に集結させたのはスゴイ事ですね!今年は特急車が並んで無く、レア車のマニア向けの並びですねww!

 

 

7枚目 田原本線8400系 名古屋線志摩線 1440系三重交通カラー  はかるくん

 

8枚目 阪神1000系と田原本線8400系

阪神の車両と田原本線の車両が大阪線の五位堂で並んでる光景は不思議ですね!8400系が奈良線の運用に入ればこの並びも見れますが、この並びも貴重です!緑の車両を見ると昔の東急や南海、京阪を思いだしますね!

 

9枚目 入替車両と休憩車両 

休憩車両は昨年と同じ5820系です!

 

10枚目 5820系 運転台

通勤車の丸屋根車の運転台を見慣れてるせいかこの運転台は新しく見えます!

 

11枚目 5820系車内 (10:10)

5820系休憩車の車内はLCカーでロング使用でした!大阪線は折角のLCカーも普段からロング使用が多いですねww!

 

12枚目 奈良線 9020系 

休憩車両の奥には運転士体験、車掌体験が出来るシリーズ21の2両編成が2本停車中!

 

検修車庫の中に入ると・・・・

 

13・14枚目 普段先頭にたたない中間車の側面が見れるのも、まつりならではですねww!

 

15・16・17枚目 12200系 ノンストップ大阪上本町行き (10:14)

数年後には引退する12200系が整備されてました~!検査開けのきれいな状態の時に走行してるところを見てみたいですね!あり得ないですが新塗装を塗るとサニーカーと並びまだまだ活躍できそうな車体ですねww!

この車両は引退が近いので、12200系車両をまじかで見れたのは今回のまつりで一番感激しました!

 

18枚目 1000系

名古屋線で活躍する1000系も整備されてました!こちらもキレイにお色直しされまだまだ活躍するのでしょうねww!

 

検修車庫の中を見学した後、外に出ると・・・

 

19枚目 かぎろひ乗車体験ツアーの列 

場内放送でかぎろひ乗車体験ツアーは10時に完売ですとの放送が流れてました。かぎろひの乗車券は事前に買えるのハズなのに、自分が思ったよりも大人気で、並んでた方がお話しされてましたが、かぎろひの事前の予約券がとれなかったらしく並んでる人も多く居て当日券はすぐに完売したそうです!

 

展示車両、車庫の中を早回りの20分ほどで車両をメインで見学した後は、会場を後に五位堂駅へ戻り,かぎろひに乗車するまで1時間以上あるので、五位堂から関屋へ移動し、40分くらい色々と撮影、その後再び五位堂駅へ戻ると・・・・・

 

20・21枚目 回送列車 9020系+5200系 (11:41)

逆編成のシリーズ21と5200系のネタ車が入線して来ました~!前日にサイクルトレインで志摩方面へ走ったお迎えの回送列車で鉄道まつりよりもネタ車だと撮ってる方が話されてました!

 

ネタ車が出発して行った後、高安から乗車体験ツアーのかぎろひ1便目が入線してきました~!

 

 

22・23枚目 かぎろひ 15200系 五位堂駅 (11:48)

4両編成のかぎろひが入線してきました~!自分が乗車したのは2号車です。

2番線でお客さんを降ろしたかぎろひは八木側の待避線に入線した後、3番線に入線。すぐに高安に向けて出発!

 

24枚目 五位堂駅を出発 (11:56発) 2号車 

乗車時間が短いので車内のあちらこちらを撮りたいところなのですが、14分間の乗車なので、座席に座り、初めてのかぎろひ乗車体験を楽しみました。走りのほうは種車が12200系なので、本来良く揺れ床下からモーター音が聞こえるのかなと思いましたが、高安まで特急ほどスピードが出てないような感じだったので、以外と静かな車内でした!

 

25枚目 2号車のサービスコーナーにはハルカスのゆるきゃらあべのベアがお出迎え!

乗車していた方には大人気でお子様つれの方がたくさん撮影されてました。

 

26枚目 高安車庫

いろんな車両の並びが見えてくる高安車庫が見えてくると、終着駅の高安駅に到着(12:10着)!

高安駅では折り返しすぐに2便目に入るのでお客さんが降りたところを見図りすぐに車内を撮影!

 

27枚目 かぎろひ座席

シートカバーにクラブツーリズムの文字が目立ちますね。座席は12200系の更新されたものと同じやわらかいシートで2号車はかぎろひ用デザインの赤いシートで、1号車は青いシートとでした!

 

28枚目 かぎろひ 15200系 車内

車内は天井に壁にシート以外は特急車の12200と同じ仕様で、カーテンを変えるともう少し車内の雰囲気が変わるのかなって思いました!

 

29枚目 かぎろひ 2号車 サービスカウンター

この車内のスペースが、昔のスナックコーナーが今風に復活したような感じで貸切ツアー列車らしくいいですね!ツアーの際はこのスペースで飲み物のサービスでもあるのかなww?

 

30枚目 かぎろひ 3号車 

車体の側面には かぎろひの文字が描かれています!

 

五位堂から高安までわずか14分ほどの乗車でしたが、サービスカウンターもある普段乗車出来ない貴重なかぎろひに乗車が出来て良かったです!

 

高安駅でかぎろひの乗車体験後は、1駅戻り、高安から五位堂へ向かうかぎろひを恩地駅でかぎろひを撮影!

 

 

31・32枚目 かぎろひ 乗車体験ツアー列車 恩地駅(12:31)

かぎろひが通過する頃には曇ってしまいました・・!深い緑のかぎろひの撮影は難しいですね!

 

このかぎろひを撮影した後は、天気も良かったので以前から気になっていた場所へ撮り鉄に移動しました!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!