10月19日は今まで行く機会に恵まれなかった、JR東日本 川越車両センターの一般公開へ行く前に、川越車両センター近く(指扇~南古谷)で快速「ぶらり川越号」「快速おさんぽ川越号」「川越まつり号」など撮影してきました。
各列車に使用される車両が、川越線初入線?となるE653系国鉄色、房総特急から各地への臨時列車をこなすE257系500番台、特急踊り子などで活躍している185系と豪華なラインナップでした。
今回は臨時列車3本をメインで沿線撮影した模様をお送りします。
8:53 JR川越線 南古谷駅で下車
有名撮影ポイントで撮る予定(上地図:陸橋先の踏切)でしたが、寝坊したため1本目の臨時列車ギリギリの到着だったので断念、川越車両センター近くで撮影することにしました
さあ練習、練習
東京臨海高速鉄道(りんかい線)70-000形
11:04 川越車両センターの洗浄体験が通過
滅多に川越線を走らない面々を撮影出来て良かったです

この後は、川越まつり号の回送は撮らず、川越車両センターの一般公開へ向かいました
川越車両センター近くの踏切からE653系とE257系500番台の並びが見られました
「川越車両センターまつり2019」は充実したイベントでした
軌陸車にも乗車しました!
10月19日の記事で取り上げられなかった分については、10月22日に記事を投稿する予定です。
「川越まつり」に行った模様は、10月24日に投稿予定です。
次回もお楽しみに!
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。
