晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

10/13 最近の小ネタ集 小田急編

2019年10月13日 | 小田急・箱根登山鉄道

こんにちは。

台風一過の青空ですね。

皆様は大丈夫でしたでしょうか?

長野新幹線車両センターでは多くのE/W7系が浸水してしまったそうですね。

あれほど浸水してしまうと修理するのも大変でしょう…

度重なる報道の甲斐あって人的被害は少ないように思えますが、

JR東/西日本にとっては大損害ですね…

できるだけ早い復旧を願います。

さて、今回は最近の小ネタ集 小田急編です。

まずは狛江・多摩川花火大会撮影からです。

E233系2000番台と。

3251Fと

1255Fと

再びE233系2000番台と。

最後は8000形と。

花火が打ち上がるタイミングと入線するタイミングが難しかったです。

さて、次はダイヤ乱れネタです。

3256F

フルカラーLEDになってからまともに撮ってませんでした。

というか、切れ易すぎて撮りにくい…

…なんじゃこりゃ。

16006F

これは定期ですが、ここでは撮ったことなかったかも。

3262F

こいつは切れにくくて良い。

というか未だにこの書体が気に入りません。

E233系マト12 ブレ。

1092F ピンどこいった?

急行がちょっとズレているという。

3083F

快速急行海老名のほうで来てほしかった…。

16013F ハイビ。

3251F ブレ。

やっぱりこのLEDは鬼畜ですな。

4両EXEも来ました。

つぎは小田急3000形甲種です。

この日は終電直前に開成で人身事故があって大変でしたね。

松田駅前の踏切です。

ってこれじゃあ小田急で撮ったのと変わらないか()

定番の構図

ギリギリPFの色までわかりますかね?

松田駅舎から中を覗いてみます

んー違和感。

ちょっと分かりづらいですが、引くとこんな感じです。

それにしても松田駅舎は綺麗ですね。

ホームを覗いてみました。

人身の影響でだいぶ遅れていましたが、ようやく小田急の方へ発車していったので移動。

新松田駅に入線です。

PFは前後どちらとも前照灯点灯のようです。

流石に暗いです。

駅名標と並べて。

このあとPFは松田駅に戻り、牽引編成である1000形8連が連結されました。

そして海老名に向けて発車です。

こんな連結は甲種輸送ならではですね。

さて、次は箱根登山鉄道撮影です。

小田急ではないですが、小田急グループということで()

モハ106

最近塗装されたのか、きれいな状態ですね。

側面です。

こうやって見ると勾配のきつさがよくわかりますね。

後ろはモハ104

後追い。かっこいいに尽きますね。

モハ109

真緑で東急の青ガエルのようですね。

相方はモハ108

金太郎塗装ですね。

2000形第3編成

シングルアームパンタが違和感…

2000形で3両編成なのはこの第3編成だけのようです。

最後尾はパンタを上げないようです。

3000形+2000形

3000形は3002でした。

2000形は第1編成のようです。

やはりこちらのパンタは上げないようです。

というか、このパンタはいつ使うのでしょう?

箱根湯本駅にはGSEが停車中。

奥には入生田からやってきた3100形も。

ついでに鴨宮で貨物を。

EF65 2101

かなりの遅延で夕方にやってきた5086レ

2101はこれが初撮影です。

651系IR01

では。

ホームページへ

【画像をクリックできない場合はコチラ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。