JR九州の普通電車 2019 | 安芸もみじ / Historys, Trains, Townbikes - Hiroshima JAPAN

JR九州の普通電車 2019



JR九州の普通列車です。

とは言っても、サロンカー明星や急行阿蘇の待ち時間に、物珍しく駅撮りしたスナップです。

博多駅と小倉駅で撮っています。



まずは813系からですが、JR九州の普通電車の中で、実は1番好きな形式だったりします。

広島でRedWing-227系が私にとってイマイチ物足りないのは、813系に比べて"レッド感"が足りないから(笑)

デザイン的には、JRグループの近郊型車両の中において、低運転台の153系に繋がる意匠なので、227系は好感度が高いんですけどね。



さて、続いては813系と併結運転する811系です。

首都圏の電車っぽい顔立ちが特異に感じる電車ですが、国鉄型車両の421系や415系とも併結できた優れものです。

そして稀少種"アビシニアコロブス"みたいな電車は817系。



顔は真っ黒ですが、ステンレス剥き出しが主流の今、ホワイトボディの817系は少し高級品のように見えます。

大きな1枚ガラスは、面積的には2㎡のクロ151より大きいのでしょうか?

気になります。



ラスト3枚は再び813系ですが。

何か雰囲気が違うなぁ~と思っていたら、最後の1枚は1100番台でした。

デビューしたばかりの821系に会えないかな?とも期待していましたが、2編成しかまだいないので、そこまで好運な訳ではありませんでした。

▼本日限定!ブログスタンプ
芋堀りしたことある?
サツマイモの日
あなたもスタンプをGETしよう

さつまいもの原産は熱帯アメリカ。

16世紀末にフィリピンのルソンを経由して中国に伝わって、1597(慶長2)年に宮古島、1607(慶長12)年に琉球(沖縄)、1614(慶長19)年頃に薩摩(鹿児島)と伝わりました。

今日がサツマイモの日なのは、江戸時代に焼き芋のコトを十三里と呼ばれていたことに由来します。


ちなみに"アビシニアコロブス"とは、コイツです。

-追伸-
昨日、少し遅れてアメーバアプリの更新をしたのですけど、何か・・・・。

プレビューでは普通に表示されるのに、アップロードしたら何かおかしい。

なので今朝は、何回もやり直した30分間でした。

広島ブログ
どくしゃになってね…ペタしてね
スマホの方もPCの方も応援お願い致します
ブログトップページ