2019年9月28日 クラツー「東上線・秩父鉄道・伊勢崎線リレーツアー」撮影②2019-10-03 02:39:28テーマ:東上線 前回からの続きです。 越生線での撮影後、クラツー団臨を撮影するために、高坂へ向かいました。 高坂駅では下り側線に停車するので、その模様を撮影します。高坂には、上下線に側線があり、上り側線は試運転の折り返しで度々入線しますが、下り側線は、イベント時かダイヤ乱れ時にしか使用されないので、撮影しておきたかったです。 下り側線停車中の第1走車51092Fを撮影後、ツアー客が第2走車81111Fに乗り換える森林公園に移動します。 森林公園の発車は、11:20。11:10頃、第2走車の81111Fが入線してきました。 また、車両先頭側に向かうと、サボを取り付けて撮影会を実施していました。特急サボは撮れませんでしたが、北千住サボは、撮ることができました。 短い時間での撮影会を終え、定刻の11:20に寄居に向けて発車していきました。 ホームの「臨時 寄居」の発車標と一緒に出発のところを撮影し、次の列車で寄居に向かいました。 次の記事へ続きます。