DSC08799 (800x431) で、車両の部・・・・・。
 今月も留置線を設定出来無いので、車両の持ち込みは最低限の予定・・・・・先月出来なかったキハ40の走行パラメーター・イジリでもしようかと思っていました。
 ところが、運転会の数日前にYouTubeのオススメページに”甲種回送”の文字・・・・・。

 と言うことで今月の「甲種回送」です。

 八高線と言えば103系3000番台が、209系3000番台に置き換えられたのはまだ昨日のことのように思っていましたが、早くも置き換えだそうで・・・・・さすが209系は”コスト半分・重量半分・寿命半分”のコンセプトで造られただけのことはあるなぁ。

 その置き換え車両が(たぶん)山手線用E231系500番台の玉突きで、総武線から捻出されたE231系0番台が半自動扉ボタン設置などの更新工事を施され、秋田から任地へ回送される動画でした。

DSC08802 (800x436) E231系の湘南色なら・・・・・簡単! 牽引機のEF81も先月のママで済むし (^^ゞ。
  
 厳密に言えば同じE213系でも”通勤型”と”近郊型”では窓割りの違いなどがありますが・・・・・EF81もスカート周りをイジってないし・・・・しょせん模型なんで (^_^;)。どのみちレール幅など、いい加減なんだから・・・・・それらしく遊べればそれで良し、と。
 
 これまでの”甲種回送”では、無動力で円形の後部標識板が掛けられていたものが多かったのですが、このE231系は自車のテールライトが点灯していました。
 秋田からの回送運転なのでパンタからの集電はあり得ませんから、電源は牽引機関車からの引き回しなのでしょう・・・・模型は、オハニ36テールのみLED有り基板に交換し、テールライトだけが点灯するように簡単工作してあります。

DSC08804 (800x450) 先月からY本さんが本線用モジュールを更新して、古いモジュールを再利用した留置線を設置していますが、こういう絵って”運転会らしくて”よいですねぇ~ (^_^;)。
=========================================

 10月の月例運転会は、”鉄道記念日イブ”の13日に開催です。
 参加メンバー募集中です! まずは見学から・・・・持ち込み運転だけでも、お気軽にどうぞ!

 会場は同じく山田地区会館(名古屋市西区八筋町 http://www.wb.commufa.jp/ymdchiku/access.html)で、公開時間は13:00~18:00です。