一小川踏切883
 

阪急電鉄京都線 淡路駅付近
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA24-70mm・F6.3・1/800秒・2019.9.16)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第94回目その2です。
その1では、京都線のハラカイ踏切まで回ってきました。


☆ハラカイ踏切~一小川踏切

ハラカイ踏切から、京都線脇を淡路駅方向へ。
直上施工機は6.4km付近でほぼ変わっていません。
ハラカイ~一小川854
崇禅寺寄りの箇所では、地中部工から柱工へ移ろうかといった段階。
ハラカイ~一小川853
足元はまだ動きありません。
ハラカイ~一小川857

3工区へ入って淡路駅手前の一小川踏切周辺です。
一小川踏切877
崇禅寺方のラーメン橋にふたたび足場が組まれ始めましたが、ダブルデッキトラスまで達してます。
踏切上の桁架設のためと思っていましたが、違うのでしょうか。
一小川踏切041一小川踏切878


☆一小川踏切~おおさか東線

続いて、淡路駅の様子。
淡路駅048
3工区の新駅南側。風呂敷に隠れて確認できませんが、中層スラブ構築の段階。
淡路駅889淡路駅047
先行しているその北側は、下り線のホームが構築されているようです。
淡路駅892淡路駅049

変化のない西口と4工区側で工事が進む東口。
淡路駅050淡路駅728
東口を挟んで新駅の北半分でも躯体工が続いています。
淡路駅896淡路駅894
だんだん目視しずらくなってきてますが、3つのエリアに分けて南側から進んできています。
淡路駅725淡路駅721
がんばってホームからも。
淡路駅736
やっぱりわかりにくい・・・。
淡路駅738淡路駅780

上新庄駅方向へ進み、おおさか東線交差部までの区間。
変電所北側のラーメン橋上に組まれていた手延べ機が見えなくなってます。
おおさか東線900おおさか東線719
ダブルデッキトラス架設工事としてお伝えしたとおり、
おおさか東線の手前に構築された仮ベントまで送り出しが完了してます。
おおさか東線710おおさか東線902
詳しくは千里線のその5でお伝えします。


その3へ続きます。

 

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム