こんにちは

 

東急東横線 武蔵小杉と言えば、目黒線、横須賀線、南武線、湘南新宿ラインも交差する

一大ステーションに成り上がっただけでなく、町自体が高層化で注目をあびてますよね。

そんな町には、セブン&Iもヨーカドーではなく、グランツリーなる高級モールを作ったりして、

少し前までは、溝の口と比較して、残念でしかなかった町から大きく変化しました。

 

高層化が進むのは、ほぼ南武線より南側のエリア中心なのですが、

少し歩くと、法政と名のつく下町商店街があります。

南武線より北の地域は、新丸子まで続く古い、残念っぽいw商店街です。

が、そんな東横線の高架下が大きく変わってました。

 

こちらが あぁ懐かしや昭和のムサコという感じなのですが、、

 

 

なんですか、このモダンな看板は?

 

 

和食店も品がある。

 

 

グルメストリートという名前ですか。。

 

 

 

 

居酒屋も、新橋の高架下とは違います。

 

 

こうやって町は変わっていくのですね。。。

変わって欲しくないものもありますが。。。

 

 

では