今月から叡電で魅力的なコラボ企画が始まり、
ちょうど18きっぷが1回残っていたので、
急遽京都まで行ってきました。
当然、行きは夜行バスです。
今回も朝5時に京都に到着して七条駅へと歩き、
始発に乗って出町柳へと向かいます。
残念。まちカドまぞくは出町柳駅1番線留置でした・・・。
何度も言っていますが、7:32頃に回送されるやつですね。
そして、これが今回の訪問の決め手となった、
本日より運行開始のきらら展コラボ車両です。
(どうやら、前日の金曜日から運行されているらしいですが。)
この日は、修学院5:28始発の本線運用でした!!
さて、残るは修学院7:10始発(本線運用)ですが、
であいもんでした。また、コラボ企画の第3弾ということで、
出町柳寄りHMがバースデーHM(サイン入り)になっています。
こちらのデザインは、9月16日までとなっています。
なお、もう1種類バースデーHMがあるのですが、
そちらの方は既に掲出期間が終了しているのでご了承を。
修学院名物・5連ポスターは、まちカドまぞくのままでした。
そして、左端には見慣れないポスターが・・・。
これも、新コラボ企画の一環なんですけど、
詳しいことは後日述べるとして・・・。
今月からは、パーミル会のイベントも始まっており、
HMの掲出車両の写真を引換場所で提示すると、
オリジナルクリアファイル(各社先着200枚)が貰えます。
パーミル会とは関係ないものを挟んでいますが。
ということで、叡電の駅で配布されていたきらら展のパンフレットと、
えぇきっぷの購入で貰えるHMステッカーを入手。
叡山電車 イベント【公式】@eiden_event
「えいでん×まちカドまぞくコラボヘッドマークステッカー」プレゼントですが残り約100枚となりました。 出町柳駅で1日乗車券「えぇきっぷ」もしくは「悠久の風きっぷ」をご購入の際に「ステッカーください」とお知らせください♪ #叡電… https://t.co/WJunx88M9I
2019年09月06日 12:24
なお、ステッカーは金曜の時点で残り100枚とのことですが、
土曜日はコラボ企画の初日でしたので、
今日だけで結構な数が出たものと思われます。
遅くても2週間後のイベントで配布終了かな・・・?
この日は、台風接近を心配して、
その日のうちに18きっぷで帰りました。
コメントは、初見でも大歓迎!!