EF210 白桃まつり | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

テーマ:
 
白桃ことEF210新塗装機が界隈を行き来してます。
この日も短い時間に3本を捕獲しました。
 
 
1055レ EF210 108 (吹)
 
大型コンテナ中心の1055レ先頭に立つ新塗装機。
 
 
5071レ EF210 106 (吹)
 
ブルーの車体側面に白ラインがアクセントです。
 
 
1070レ EF210 107 (吹)
 
お顔も青の面積が広がった事により
随分と若々しくなった印象です。
 
 
56レ EF210 159 (吹)
 
ご参加までに既存塗装機です。
グレーの車体側面にロゴがうるさいです。
 
 
青の面積が広がったので青桃と呼びたいところですが
巷では白帯に準えて白桃と呼ばれてるようです。


何れにしても塗装ひとつで見違えるほど良くなりました。
JRFさんはいい仕事をされてると思います(笑)