小田急電鉄【ロマンスカー】~縁遠い列車~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

小田急電鉄 ロマンスカー 撮影分からです

 

 

◆昭和50年  新宿駅

■3000形 SSE Short Super Express

昭和32年製造3000形SE 8両編成を昭和43年に5両編成にして、

前面形状を変更した車両。

 

3000形SEは昭和32年9月、

狭軌世界最高速度記録を記録してますね。

国鉄 東海道線 函南~沼津間で145km/h。

 

小田急電鉄は東武鉄道とは違って国鉄とは協力関係。

高速特急列車を共同開発する。

この3000形SEの試験データが

後の国鉄151系の設計に生かされて163km/hの速度記録を達成。

更に新幹線の開発にも生かされて、

新幹線が256km/hを記録する。

 

 

 

 

■3100形  NSE  New Super Express

3000形SEが世界最高速度記録を達成した事もあって

ロマンスカーの注目度がアップし週末にはフル稼働していた。

そこで輸送力増強の為に昭和38年から昭和42年までに

11両編成を第7編成まで投入。

 

前面展望にしたのは乗客へのサービスもあるが

座席数の増強という側面もあったらしい。

 

乗りたかったんですよねぇ、この前面展望の一番前。

何度も両親に訴えたが実現せず。

その理由は

「ロマンスカーは お金持ちが乗る電車だから」と何度も言われた。

でも、ブルートレインには乗せてくれたなぁ。

 

この「お金持ちが。。。」という教育が脳裏に刷り込まれているのか、

未だにロマンスカーに乗車した事がないんです(´艸`*)

 

 

 

◆そんな 思い出深いロマンスカー。

 

■7000形 LSE  Luxury Puper Express  2017.11撮影

 

 

私の中では「ロマンスカー」といえば このカラーリング。

なので。。。

 

 

◇青いのとか 白いのだったら 抵抗なく乗れるかもしれません♪

                     

 

 

【ちょっと懐かしい2014年撮影編】へ続きます(^_-)-☆