自宅に設置する運転台(その22)2019-08-07 14:29:06テーマ:自作運転台阪急5100系の運転台を実物大で作る壮大な企画。 ブログお引越しに伴い、記事は暫く放置でしたが 少しづつ作業は進めていました。 運転台の側壁(黄色い枠の部分)を作っています。 電圧系・電流系より下側を再現したいと。 「その19」でも書きましたが、側壁が高すぎると 運転台としての没入感は向上しますが レイアウトを走行する電車が見えなくなるというデメリットも・・・ と言う事でこの後、少し上部をカットしました。 ATS表示器の取り付け方も試行錯誤中・・・ ↑クリックして頂けますと励みになります↑ ★Yotubeはこちら★