一小川踏切169
 

阪急電鉄京都線 淡路駅付近
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA★70-200mm・F5.6・1/400秒・2019.7.21)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第92回目その5です。
その4では、京都線のハラカイ踏切手前まで回ってきました。


☆ハラカイ踏切~一小川踏切

それでは、ハラカイ踏切周辺です。
ハラカイ踏切150
崇禅寺方は変化ありません。
ハラカイ踏切144
淡路方では下り線側で柱工が始まりました。
その4で触れた型枠はこちらで使用するものだったようです。
ハラカイ踏切149ハラカイ踏切143

淡路駅方向へ進みます。
直上施工機は6.3km付近。
ハラカイ~一小川154
その足元では、着々と基礎工事が進んでいるようです。
ハラカイ~一小川151ハラカイ~一小川152
6.5キロポスト付近では杭工事が行われています。
ハラカイ~一小川157ハラカイ~一小川156
下り線側は鉄筋かごの建込の段階ですね。
ハラカイ~一小川159

ダブルデッキトラスは変化なく、
ハラカイ~一小川161

淡路駅手前の一小川踏切も動きはありません。
一小川踏切162


☆一小川踏切~おおさか東線

続いて淡路駅周辺です。
新駅への進入部のラーメン橋は徐々に足場が高くなってます。
淡路駅177淡路駅163
ちらっと見えてますが、中層部の柱工まで進んでいるようです。
淡路駅179
その北側、新駅部の南半分は仕上げの段階に入りつつあるようです。
淡路駅342淡路駅180
わかるかなぁ?わかんないよね~
淡路駅181

4工区になる北半分。
淡路駅182
足場は二段分高くなりました。
淡路駅184淡路駅188
さらに北側は、まだ動きありません。
淡路駅191淡路駅194

上新庄駅方向へ進み、おおさか東線交差部までの区間。
おおさか東線196
千里線編その2で詳しく触れましたが、完成したラーメン橋群の上で手延べ機の組み立てがほぼほぼ完了してます。
おおさか東線207おおさか東線506
中継地点の仮ベントも躯体工が完了して、支保工の解体の途中段階です。
おおさか東線202おおさか東線502


その6で最終回です。

 

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム