D51200「SLやまぐち」4日目のハイライトシーン【速報版】 | cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

SL撮影&乗車を主に、鉄道模型、ライブラリー等、鉄道趣味全般対象です。
C57180「SLばんえつ物語」の撮影・乗車記事が多数。

 本日が速報版の最終となります。

 

 1~4日の連続運行撮影4日目。

D51200「SLやまぐち」

は追っかけはせずに下り1か所、上り1か所の計2か所に絞っての撮影でした。

 

 下りは予定通り「田代直線」にて撮影。上りは再び白井の里に行って「アンテナU」に登る計画を立てましたが、連日の猛暑で撮影地に行くまでに「汗だく」になる事は間違いなしショボーン

 その後福島へ帰宅の途につかなければならなかったのもあったので、

「お手軽俯瞰の旧道俯瞰」

に変更しての撮影となりました。

 

 本日も速報版として「田代直線」「旧道俯瞰」の2枚を紹介いたします。

 

 1、D51200 9521レ「SLやまぐち」仁保~篠目。

 直線をゆっくり、辺りに軽快なドラフト音を響かせやってきます。

 木の枕木からコンクリートに交換されるようで、向かって右側にコンクリート枕木が置いてあります。

 

 2、D51200 8522レ「SLやまぐち」 津和野~船平山。

 津和野の街並みをバックに鳴滝踏切にかかる「SLやまぐち」です。

 

 ここから追っかければ、篠目辺りには間に合いますが、追っかけはせず、道の駅「津和野」へ。

 入浴して汗を流し、17時30頃に帰宅の途につきました。

 

 今朝9時頃に福島着。

 7月31日から5日まで足掛け6日間、走行距離3,000km弱の遠征は終了となりました。

 現地では多くの方々とお会いして大変充実した撮影行となりました。皆様には大変お世話になりました。

 また今回同行いただきました「Wさん」「KNさん」にも大変お世話になりました。紙面を借りて御礼申し上げます。

 

 詳細は、7月27日の「SLばんえつ物語」の報告がまだまだ済んでいないのと、整理に相当なお時間を頂くため、小出しに時間をかけての報告となります。何卒ご了承くださいますよう改めてお願い申し上げます。

鉄道コム