名鉄犬山線 布袋駅付近鉄道高架化事業 工事進捗状況と、石仏9号踏切。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんにちは!つっちーです!


ちょうど1週間前、7月28日の事になってしまいますが、
ブログタイトル通り、
名鉄犬山線 布袋駅付近鉄道高架化事業の工事進捗状況と、
名鉄犬山線 石仏駅~布袋駅間にある石仏9号踏切を撮影してきました。

一応ブログタイトルでは高架化事業の工事進捗状況の撮影が「メイン」で、
石仏9号踏切の撮影が「ついで」みたいに書いてますが、
実際は逆で、踏切撮影の方が「メイン」、
工事進捗状況の撮影が「ついで」なんです(笑)

なので今回は石仏9号踏切についてダラダラと書いていきたいと思います。
という事で、名鉄犬山線 布袋駅付近鉄道高架化事業 工事進捗状況については下の動画をご覧下さい。


では石仏9号踏切のお話を。
こちらがその踏切です。
※以下に掲載の画像化は全て動画からのスクリーンショットです。
先にも書きましたが、名鉄犬山線 石仏駅~布袋駅間にある踏切で、
画像の右側が名古屋方、左側が犬山方になります。
この踏切付近も布袋駅付近鉄道高架化事業の事業区間に含まれているため、
踏切の後ろには高架橋が見えます。


現時点では、下り線(犬山方面)が地上の仮線を、

上り線(名古屋方面)が高架線を走っています。


ちなみに少々話は逸れますが、
平日・土休日問わず、日中のダイヤで毎時16分辺りと46分辺りに、
下り(犬山方面)急行と上り(名古屋方面)特急が、
この踏切付近ですれ違います。

タイミングさえ合えば、地上を走る下り列車と高架を走る上り列車を同時に捉える事もできます。

上の2枚の画像もそのタイミングを狙って撮影したものですが、
10秒程度ズレてしまいました。
しかも本来下り列車は急行のはずなのに、
遅れて走行していた特急が来てしまうという、
予定とは全然違うものになってしまいましたが、
動画の方ではちゃんと1カットで撮影しております。

本当はこれを撮影した前のタイミングの時、
めっちゃドンピシャですれ違って、最高の動画が撮れたと思ったら、
録画ボタンがちゃんと押せてなかったという悲しい出来事もあったり…。


では話を踏切の方に戻しましょう。
この踏切では上り線が高架化された後でも2線を渡る踏切となっています。
手前の線路は下り(犬山方面)本線の仮線。
奥の線路は布袋駅の地上に設置されている留置線からの折り返し列車が使用する、上下線間を結ぶ長~い渡り線で、
旧上り線の仮線の一部を利用したものです。


踏切を渡り高架橋を見てみます。
するとこんな感じになってます。

はい。そうなんです。

「何かそうなのか?」って感じですよね。
説明をいたしますと、
高架化工事の際、布袋駅構内と布袋駅より犬山方は用地の関係で上り線(名古屋方面)の高架橋を先に建設。
上り線高架切り替え後、上り仮線の用地に下り線(犬山方面)の高架橋を建設するという工法を採用しています。

しかし反対側、布袋駅から名古屋方は複線規格で建設できる用地が確保されていたため、
こちら側は最初から複線規格で建設されました。
ただ、「とある一部分」を残しては。
その「とある一部分」がこの踏切付近、
上の2枚の画像の部分の所になります。

ちなみに上り列車の車内から見てみるとこんな感じ。
網が張られている所が上の2枚の画像の場所。
動画を見てもらえればわかりますが、
この場所の前後の部分はちゃんと出来上がっております。


では何でここだけこんな事になっているのか。
私が個人的に思ってる事を書きたいと思います。
※ちなみにブログ最後に載せている動画にも同様の内容を掲載していますので、
読むのが面倒くさかったら飛ばして下さい(笑)


これには布袋駅の留置線が関係していると思われます。
留置線が地上にある関係上、上下線間の渡り線も地上で接続させる必要があります。
そこで長い渡り線が登場し、
この踏切は上り線高架切り替え後も2線を渡る踏切として残ってしまいました。

さらにこの踏切付近で建設された高架橋がちょうど勾配区間であり、
そのまま高架橋を建設すると踏切の警報器が設置できなくなるおそれがあるため、
やむを得ずこのような形になったのではないかと思われます。

今後、現在建設中の布袋駅下り(犬山方面)高架ホームに1線でも線路を引ける状態になれば、
まず留置線を高架に移設(入線するには一部区間上り線を逆走する形になります)。

その後、地上の渡り線を撤去し、
踏切を下り本線(仮線)1線のみに短縮。
そして空いたスペースを使い、未完成だった部分の工事を行って行くのではないかと私は考えております。

おそらくこの未完成部分が完成する頃には下り線を高架に切り替えできるくらい高架化工事そのものが進んでいるのではないないかと私は思っております。


まぁ私が勝手に考えてるだけで、実際どのように工事が進むかわかりませんが、
今後も工事の進捗状況を見守っていけたらと思っております。


最後にこの踏切の高架橋側から撮影した列車の画像を。
高架を下ってくる上り(名古屋方面)列車。

続いて地上の仮線を走る下り(犬山方面)列車。

最後に布袋駅の留置線から折り返して来た上り回送列車。
上り線高架化後も地上を走る上り列車ということになります。
本当は下り仮線側から撮影したかったんですが、
他事やってたら別の撮り鉄さんに場所を取られてしまいまして…(涙)。

ちなみにこの列車、本来は名鉄車(100系・200系)の運用ですが、
この日は名古屋市交通局車が代走してました。


いやぁ~、長い事いろいろ書きましたが、
これらをまとめた動画がこちらになります。
よかったらご覧頂ければと思います。


暑い日が続きます。
撮り鉄に出掛けるみなさん、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。



ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。



Twitter

YouTubeチャンネル
「つっちーの鉄道チャンネル」

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ


お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

お金がたまるポイントサイトモッピー