隔世の感とはこのことか~・・Ⅱ。平成/令和だもんねぇ。富士急三つ峠、チョイ鉄!。 | 湘南陽光電しゃ館 鉄道館

湘南陽光電しゃ館 鉄道館

ヤフーブログから引っ越してきました!
よろしくお願いいたします。
現役時代に撮りためた鉄道写真に
鉄道関連if私想小説をモチーフにした
模型鉄がメインのブログです。
どうぞお楽しみくださいませ!!。

昨日はチョイと身延山久遠寺と北口本宮さまへお詣りして致してきました!。

 

榛名の大神さまのもとへも半年御礼へお伺いいたしたいのですが、まずは南から、と言うことで。先日引いた八幡さまの御御籤では南が良い、と出てましたんでね。

 

小生、大体いつもお詣りは早朝にお伺いいたすことにしております。早朝であれば、行路の高速代も深夜3割引きですし。

 

昨日も到着後、ちょうど朝の御勤めに遭遇いたしまして、参列させていただきまして「御開帳」なされているお上人様のお姿も拝めました。通常は「御開帳」をお願いいしますと、ご祈祷扱いでそれなりのお金が必要になります。

 

御勤め後のお坊様の御法話もほとんど貸し切り状態で聞かさせていただきました!。なかなか、砕けたお坊様で面白かったです~!。

 

身延山をお暇しました後は富士吉田へ出まして富士急プチ鉄へと出向きました。ただ、富士吉田を訪れて北口本宮さまをスルーするわけにはまいりませんので、しっかりと姫大神さまもお詣りいたしてきました。

 

で、いつものうどん屋さんで「吉田うどん」を食し、三つ峠のお立ち台へ。

 

小生定番のお立ち台ですので、ポイント&構図取りもだいたい同じの撮影開始です。なので前回は2014年の撮影でしたから、いい塩梅に対比ができます。それにしても、ここ5年で富士急も随分と顔ぶれが変わりましたね~!!。

 

2019/08/02撮影 富士急三つ峠 6000系 「富士葉隠れの里」


2014/08/07撮影 〃

導入はじめは地味なステン地肌の6000系ですが、今はみんなラッピング車になっていて、まぁ派手ですこと・・・。

 

で、定番の「トーマスランド」号。

2019/08/02撮影 富士急三つ峠 6000系 

 「トーマスランド20周年記念号」

惜しむらくは今年初めに引退してしまった5000系、良い電車でした~。

2014/08/07撮影 〃、5000系「トーマスランド号」

 

こんなの↓ももう、鬼籍に入っちゃいましたね~。。

2014/08/07撮影 〃、2000系「フジサン特急」

 

で、次のポイントへ。

2019/08/02撮影 富士急三つ峠 JRE257系「特急富士回遊」

新型E353だったらよかったんですけど・・。E257はなー、あぁ5連が長い!。

2014/08/07撮影 〃 6000系

今も昔も背景は変わらず良い感じです~。

 

さらに「富士登山電車」も進化して、今じゃ看板電車↓!。

2019/08/02 富士急三つ峠 8500系 「富士ビュー特急」

2014/08/07撮影 〃 1200系1201「マッターホルン/ゴッタルド」

これが↑今は生き残って「富士登山電車」~。

 

さらにこの先の鉄橋では・・・。派手の極み、も良いですけど。

2019/08/02 富士急三つ峠 6000系 「Fruits Festa」

2014/08/07撮影 〃 JR115系「快速河口湖号」

甲信越の杜背景にはやっぱり一番良く似合う「山スカ」115!。

 

それで一番驚いたのが、この↓踏切!!!。

説明書きがコレ↓↓。

警報器/遮断機なし踏切※第4種踏切、だったはずなんすけど遮断桿!?が付いたので3種に格上げ!?。でも、常に棹が下しっぱなしで、通行時、自分で棹を上げるなんて初めて見ました~。

 

「止まれ」標識に古枕木の枠だけの「田舎」の踏切、これも時代の流れですかね~~。。

 

心の声:ラッピングも良いんですけど、車号/車番がわかりやせん!それに、LEDにデザイン入ってるの、小生の腕では写しこめず。運行速度も上がったみたいですから1/125以下では車が止まらないし。

 

富士急さん!早く新型LEDにしてくれないと、しっかりした画になりましゃぇ~ん。