本日は、
C57180「SLばんえつ物語」
今回の復活劇の第1回目です。
今回もKNさんに同行頂き、向かったのはいつもの定番「五十島」です。
現地には、磐西ではおなじみの面々が揃っていて楽しくお話して列車を待ちます。
下り列車が遅れた関係で、SLばんえつ物語が五十島臨時停車になりました。そこで停車中に炊き込みが始まり、少しいや〜な予感が…。
1、C57180「SLばんえつ物語」 五十島~三川
踏切付近から力行でいい煙です。
2、縦アングルで全体が入る場面で。
青空が綺麗ですが、少し薄くなってしまいました。
3、横アンクルで。五十島としては不満ですね。
正面気味のドカンだったら素晴らしい煙でしたね。
4、機関士さんの後ろに乗車の指導機関士さんが手を振ってくれました。
ここは本来汽笛はない場所ですが、汽笛を鳴らして行ってくれました。
※動画です。こちらだと汽笛も聞けます。
いつもお世話になっている地元のKさんにご挨拶して、次の目的地、先日草刈りした小布施原へ向かいました。
その様子は、次回以降に。
