C57180「SLばんえつ物語」復活&20周年2日目は乗車 | cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

SL撮影&乗車を主に、鉄道模型、ライブラリー等、鉄道趣味全般対象です。
C57180「SLばんえつ物語」の撮影・乗車記事が多数。

 7月27日に復活した

C57180「SLばんえつ物語」

の2日目は、乗車の一日でした。

 

 本来は大阪からいらしたTAKAさんと8226レを撮影、8233レに乗って会津若松から三川へ、三川から238Dで会津若松へ戻って来る計画を立てましたが、急遽TAKAさんが来れなくなり、一日乗り鉄にあてることとしました。

 

 三川まで車で行って、223Dで新津へ。新津から8226レで会津若松へ、会津若松から折り返し8233レで三川へ向かう計画です。

 

 本日はその乗車記のさわりだけ。

 

 1、C57180「SLばんえつ物語」 20周年HM、野沢駅。

 野沢駅での整備時間中に。

 

 2、C57180のキャブ回り表記。

 臨A57の運用表に20周年ロゴマークと「運行開始20周年に感謝を込めて」の記載。

 

 3、出入口上の方向幕も特製。

 20周年のロゴ入りです。

 

 本来であれば、順次報告の手はずでしたが、少々立て込んでおり、まだ全然手付かずの状態です。その上、予定でも立て込んでいるため、整理が出来るのはまだ時間がかかりそうです。

 大変申し訳ありませんが、報告はもう少しお時間を頂きます。よろしくお願いいたします。

 

鉄道コム