2019年7月21日(日)
いすみ鉄道 大原~上総中野 撮影分からです
この日は【ままっちプレゼンツ 貸切列車“みんなガンバレ♪”】運行日。
いすみ鉄道での貸切列車は昨年に続き2回目です。
◆まずは JR外房線に接続の大原駅から撮影スタート。
■いすみ鉄道 300型 302号 上総中野方エンド。
◇上総中野方ヘッドマーク。
◇新潟 トランシス製。
◇大原方エンド。
◇大原方ヘッドマーク。
両エンドにヘッドマークが付いているが
わたし的には ちょっと馴染みが薄いキャラクター。
もう少し勉強しておきますm(__)m
◆もう1本の列車も入線してきます。
■いすみ鉄道 350型 352号 大原方エンド。
◇ちょっと凝ったサボが入ってます。
◇平成26年ということは2014年製造。
先ほどの300型よりも2年ほど 新しい車両です。
◇上総中野方エンド。
◇2014年製造の350型と2012年製造の300型。
◇先発の352型に乗車して貸切列車の始発駅 大多喜駅を目指します。
◇ワンハンドル式の運転席。
一昔前の気動車とは 随分と雰囲気が違います。
■この日の乗車券。
上から、
・大原駅~大多喜駅間は「一日フリー乗車券」 この方がちょっとお得。
・急行券は貸切列車下車後の帰りの急行券。
窓口では硬券で発券してくれます。
・貸切列車の乗車券。
大多喜駅⇒上総中野駅⇒大原駅⇒大多喜駅と全線を走ります。
次回のこのシリーズは
貸切列車の車内の様子をちょこっとご紹介(^_-)-☆