撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 塚口住宅踏切(2016.7.3) 3150F 回送 3100系引退記念HM

2019年07月15日 15時45分52秒 | 阪急
3年前に、阪急伊丹線 塚口~稲野駅間の塚口住宅踏切で3100系引退記念ヘッドマークを掲出した3150Fを撮りました。
3100系は宝塚線の架線電圧600Vから1500Vへの昇圧に備えた昇圧即応車として、1964年に登場しました。
宝塚線用としてモーター出力や歯車比などが宝塚線の運行速度に合わせた設計で作られた車両で、宝塚線を中心に活躍していました。
晩年は今津線、伊丹線でも活躍しましたが、後継車の登場により引退が進みました。
2016年7月には、3100系のみで構成された最後の編成である3150Fが引退しました。
引退直前の6/17~7/8まで、引退記念のヘッドマークが掲出されました。

1枚目は、塚口住宅踏切に向かう3150の回送です。
ヘッドマークは、「おつかれさま3100 1964-2016」でした。
この日は、午前中は伊丹駅に留置で13時台の西宮車庫に向かう回送の運用でした。



2枚目は後追いで、塚口駅に向かう3101です。
ヘッドマークは、「惜別3100 1964-2016」でした。
前後で文言が異なりましたが、何れもかつての準急のデザインをモチーフにしたものでした。



どちらかというと3000系に隠れて地味な印象の3100系でしたが、最後に花道を飾ってもらうことができて良かったと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。