JR貨物【神奈川臨海鉄道DD60甲種輸送】~5692レ~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2019年7月6日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです

 

続きです。

 

 

 

■EF65 2138号機  8584レ単機  宇都宮(タ)⇒根岸 13:45

単機では寂しいので 公園ネコたち3匹も撮り込んだが分からないな。

 

◇甲種輸送の送り込みでもあります。

 

 

 

 

 

 

■EF210-122号機  8571レ単機  根岸⇒宇都宮(タ)  13:59

寂しい単機を迎える 賑やかな公園連絡橋。

 

◇この列車が単機なのは ちょっと珍しいです。

 

 

 

 

 

◆KEIKYUラッピングのシーバスと一緒に撮れるかなと思ったが。。。

列車の方が 間に合わなかった。。。

 

■EH200-23号機  80レ  竜王⇒根岸  14:18

微妙なタイミングだった。

 

◇5:28 81レで撮った23号機が竜王から戻ってきた。

 

◇この構図は。。。

過去には「マリノスタウン」と。その後は「サーカスのテント」と。

今は「アンパンマンミュージアム」と。

 

2011年にオープンした高島水際線公園。

背景が随分と変化してきた。

 

 

 

 

 

■EH200-901号機  8092レ  八王子⇒根岸  14:48

 

◇11:29 85レで撮った901号機が八王子から戻ってきた。

 

◇朝の重連8097レも含めて 根岸⇔八王子は荷が多い1日だった。

 

 

 

 

 

 

■EF65 2138号機 5692レ  根岸⇒川崎貨物  15:00

                                       神奈川臨海鉄道 DD60 1号機 甲種輸送

定期的な根岸運用機の交換です。

 

◇神奈川臨海鉄道 DD60 1号機。

この写真ではDD60 1号機が どんな機関車なのか分からないので。。。

 

 

◇神奈川臨海鉄道 浮島線 末広町駅  2017年5月  19:30

暗くて よく分からないですね(#^.^#)

 

◇この日、ご一緒した皆様、お疲れさまでした。

 

 

9時間・50本に及ぶロングラン撮影、おしまいm(__)m