G20「大阪サミット」開催に伴う大阪シティバスの様子を簡単にまとめてみました。
DSC_1658
次々と後続車両がやって来ては詰まる

DSC_1659
梅田周辺の通行止により鷺洲停留所付近で運行中止となった59号系統。

DSC_1658
鷺洲停留所にて通行止め解除を待つバス車両たち。次々と後続車両が到着し団子状に連なっています。

DSC_1754
DSC_1781
他のエリアと比べて梅田周辺は断続的に通行止が行われ、主要バスターミナルである大阪駅前を発着する系統に大きな影響が出ました。運転席の無線も頻繁に飛び交っており、通行止めに関する情報など共有されていました。

DSC_1882
大阪駅前バスターミナルのキャパオーバーのためか、JR大阪駅周辺を周回していた井高野営業所の車両。大阪駅高速バスターミナルには普段は通行しないIKEA車や井高野営業所の車も進入しました。

DSC_2010
交通規制によってバス路線の迂回も行われました。通常は四つ橋筋(桜橋)を通り大阪駅前へ向かいますが、梅田新道から御堂筋を利用したルートで迂回運行されました。

DSC_2030
阪神前交差点を通る大阪駅前行きバスたち。普段は通らない梅田方面車線を走行していました。

DSC_2044
御堂筋・四つ橋筋を円を描くように環状運転している8号系統。桜橋付近を通るすべての大阪駅前行きがこの迂回ルートで運行されました。
大阪駅バスターミナルなどの主要バスターミナルでは突然の通行規制・通行止に備え、多くの車両が待機していました。普段は予備車扱いの車両も総出です。

DSC_1920
IKEA⇔梅田・大正Expressバスは期間中も通常運行されていました。こちらも同じく迂回対象路線で往復とも普段は通らない御堂筋を経由し、うめきたエリア・四つ橋筋(桜橋)を避けたルートで運行されました。

その他にも大阪市内の中心部で通行止が多数発生しましたが、期間中そこまで大きな混乱は見られませんでした。


番外編:G20開催期間中の大阪市内
DSC_1944
普段は多くの車で賑わうJR大阪駅前の道路。まばらな歩行者、各所配置されている警察官…まるで世紀末のような光景。
一般車両通行止めが行われ路線バスや緊急車両などの一部を除き進入できないよう封鎖されました。

DSC_1750
不気味なほど静まり返っていたうめきたエリア

DSC_1730
JR福島駅浄正橋付近での通行止め規制

DSC_2115
鉄道界隈で大きな話題となった佐川急便専用「スーパーレールカーゴ」。普段は深夜帯を走る高速貨物電車ですが、G20開催期間中テロ対策の一環で時間変更が行われ日中に運行されました。

鉄道ブログランキングに参加しています
みんなでつくる鉄道コム