下新庄駅340
 

阪急電鉄千里線 下新庄駅
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA28-105mm・F5.6・1/320秒・2019.6.16)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第91回目その3です。
その2では千里線の五田名北踏切まで回ってきました。


☆五田名北踏切~下新庄踏切

それでは7工区、下新庄駅の様子から。
下新庄駅325
下り線ホーム外側で続いている新駅部の構築は、柱工に移行してます。
下新庄駅329下新庄駅318
ちょうど鉄筋組の段階まで進んでいます。
下新庄駅333
この位置関係ですから、島式ホーム化の際は梅田方は4両分くらい撤去されそうです。
下新庄駅330
ホーム中ほどにあった旧待合室も撤去が完了してます。
ここは島式化より先に新駅部の柱を構築しそうな気がします。
下新庄駅335下新庄駅336

続いて下新庄踏切周辺。
下新庄踏切345
下新庄方は変化なし。
下新庄踏切346
吹田方では、片脚だけできているラーメン橋の杭工事は完了した様子です。
下新庄踏切348下新庄踏切350


☆下新庄踏切~新神崎川橋梁

吹田駅方向へ進んで井戸口橋梁周辺です。
井戸口橋梁353
下新庄方(7工区側)では新たに場所打ち杭工が始まりました。
井戸口橋梁352
吹田方(8工区側)では旧橋梁の橋台は撤去が完了しました。
井戸口橋梁354
旧線の築堤は、神崎川の堤防に向かってまだスロープ状に残っています。
井戸口橋梁358井戸口橋梁359

さらに進んで新神崎川橋梁です。
新神崎川橋梁363
左岸寄りで旧橋梁の橋脚の撤去が続いていましたが、一段落のようで台船の姿も見当たりません。
新神崎川橋梁365
右岸寄りも作業デッキを残してもぬけの殻です。
新神崎川橋梁370


☆新神崎川橋梁~天六起点5.3km付近

かつての堤防上にある支線神崎川北踏切周辺です。
支線神崎川北踏切376
下新庄方では杭工事の終わった箇所で鋼矢板の引き抜きが行われていました。
支線神崎川北踏切373支線神崎川北踏切372
吹田方は、目立った変化は見られません。
支線神崎川北踏切374支線神崎川北踏切375

最後は5.3キロ付近までの区間。
下新庄寄りでは鋼矢板の打設が終わった様子。
支線~十高380
吹田寄りの区間は、盛土の撤去がそろそろ終わりそうです。
支線~十高383支線~十高386


旅記録を挟んで、京都線の様子へ続きます。

 

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム