放出駅315
 

JR西日本おおさか東線 放出駅にて
(PENTAX K-1・HD PENTAX-D FA28-105mm・F5.6・1/800秒・2019.3.16)


延伸開業したおおさか東線に乗る旅。
その5では、JR長瀬からJR河内永和まで各駅下車してきました。


☆JR西日本おおさか東線
高井田中央→放出 1.7km

さてさて、高井田中央までやって来ました。
ホーム頭上には阪神高速東大阪線。
高井田中央駅281高井田中央駅278
下を通る道路は中央大通(国道308号線)。さらに地下には大阪メトロ中央線も走り高井田駅が設置されてます。
高井田中央駅285高井田中央駅283
江戸初期までは付け替え前の旧大和川が流れていた場所で、
街ブラしてもよさそうなところですが、昼メシだけにとどめておいて、あとにします。
高井田中央駅294
出発して高架から地平に降りると、あれ?踏切がありましたね。
高井田中央~放出297
ほどなくすると右から入出庫線が近づきます。
奥には舌をかみそうな、網干総合車両所明石支所放出派出所があるのですが、
車両達は確認できず。
高井田中央~放出298高井田中央~放出299
第二寝屋川を渡ったら片町線(学研都市線)の下り線がオーバーパスして
高井田中央~放出301
放出に到着です。
放出駅305放出駅307
ちょうど向かいにはJR東西線直通の塚口行きが到着。
放出駅308
同時発車なるかと期待しましたが、塚口行きがちょっと出遅れました。
放出駅311放出駅312


☆JR西日本おおさか東線
放出→鴫野 1.6km

はなてん
放出駅152
有名すぎる難読地名(駅名)。大阪人ならほぼほぼ知ってる。
かの中古車屋さんのCMも世間に認知させるのにかなり貢献したと言われてます。
由来については、各自調べておくように!試験に出ます!

時間も押してきてますので、次の列車に乗ります。
放出駅322
並走シーンからもお察しの通り、次の鴫野までは複々線になっています。
南区間開業後は引き上げ線だったレールを進み、
放出~鴫野324
頭上を片町線(学研都市線)の上り線が乗り越してきて
放出~鴫野328放出~鴫野330
位置が入れ替わり線路別複々線になったら、
放出~鴫野331放出~鴫野332
鴫野に到着です。
鴫野駅335鴫野駅339

なかなかキツいカーブになってます。(左の写真は新大阪方・右は放出方)
対向式ホームはもともと学研都市線に供用されてましたが、
新設されたホームに移動してます。
鴫野駅337鴫野駅338
改札を出ると今里筋が通ってます。
跨道橋が気になって、大阪メトロ今里筋線の鴫野駅のことをすっかり忘れてました。
鴫野駅345鴫野駅342


淡路定点を挟んでその7へ続きます。

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


関西の旅記録目次はこちら


鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。