JR四国2700系甲種輸送・おまけ | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

テーマ:

毎度!おばんです!

今朝、川崎重工・兵庫工場から発送されたJR四国2700系は・・・

鷹取で、ミスター甲種から機関車をEF65 2092に交代して・・・

西明石で、20分の小休止です。

貨物列車用待避線に進入。ゆっくり停止位置に向かいます。

ここでやっと、編成がきっちり撮れた感じ。

架線がちょっち邪魔ですが、この直線が案外少ないんですよね・・・

ここで、甲種があると西明石に引き上げる、和田岬線103系・R1編成と、

65PFのご対面。

ささやかな「国鉄並び」でしょっか?

そしてお見送りですが・・・

安全対策で、「これでもか!」と思えるくらいの、細かい金網の隙間から。

「ここでは後追いやらへんぞ!」と思いつつ見送らせて頂きました。

今は姫路貨物で休憩中・・・

瀬戸大橋を渡ったら、明るくなってるかな?

四国で「お迎え」される皆様方、くれぐれも「ご安全に!」お願いしますね!

高松で、じっくり「キロハ」を眺めて下さいな・・・     ドテテン!