国鉄【EH10 4号機】~試作機~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

1975・1976 (昭和50・51) 年  EH10 撮影分からです

 

◇EH10形電気機関車

   1954(昭和29)年~1957(昭和32)年  64両製造

   国鉄初の外部デザイナー採用

   通称「マンモス」「くまん蜂」

 

 

 

 

■EH10 4号機  試作機    鶴見川橋梁

1号機~4号機が試作機。今の様な901号機という区分は無い。

 

◇その特徴は パンタグラフ2基が 中央寄りに。

夕方になると定期的にEH10運用があるのは分かっていた。

「いつか試作機が来る!」と毎週の様に張り付いていた♪

 

 

 

 

■EH10 40号機   鶴見川橋梁

架線への負荷を考慮して、量産機はパンタグラフを機関車両端に。

 

 

 

 

 

 

■EH10+EF60無動回送    岡山 旭川橋梁

これはラッキーな撮影でした。

今の様に事前情報など無いですからね。

画像の奥に写る高架線は開通間もない山陽新幹線。

この開通のお陰で 岡山の親せき宅へ遊びに行く口実が出来た♪

 

行きは新幹線、帰りはブルートレイン「瀬戸」という

夢の様な遠征が実現した(*^^)v

 

 

 

 

■EH10 63号機   横浜駅

撮影しているのは8番線 東海道線 東京方面行きホーム。

EH10が走っているのは東海道貨物線本線。

 

画像に写る工事は横須賀線 横浜駅新設工事。

この数年後、鶴見から羽沢へのトンネルが開通して、

貨物線は横浜羽沢駅経由・東海道線と横須賀線の分離が実現する。

 

 

こういう昔の写真って、その背景に写る風景も

今になってみると貴重な物になってますね。

 

 

【EF60編】へ続きます(^_-)-☆