2019年5月29日、名古屋本線をしんあんじょうから名古屋まで急行でいった。
◇ ◇
しんあんじょうは4番のりばににしいきのあっかい電車がはいってきて、のる。9時38分の一宮いき急行は3500系きんぎょばち。
しゅっぱつしてすぐにあっかい電車とすれちがい。東岡崎いきふつうは3500系きんぎょばち。
牛田(うしだ)を通過。
知立(ちりゅう)がちかづいてパノラマスーパーとすれちがい。豊橋いき快速特急。
みぎは知立駅高架工事まっさかり。
知立(ちりゅう)に停車。はんたい線にぎんいろ電車とあっかい電車の混成車がとまっとる。豊橋いき急行。
知立すぎ、はんたい線とのあいだにあたらしい高架橋ができつつある。
一ツ木(ひとつぎ)を通過。
ぎんいろ電車とすれちがい。吉良吉田(きらよしだ)いき急行。
富士松(ふじまつ)を通過。
あっかい電車とすれちがい。東岡崎いきふつうはかんつうがた。
豊明(とよあけ)を通過。
前后(ぜんご)に停車。
中京競馬場前を通過。
ぎんいろ電車とすれちがい。豊川稲荷いき急行。
有松(ありまつ)を通過。
左京山(さきょうやま)を通過。ここであっかい電車とすれちがい。東岡崎いきふつうは鉄仮面。
鳴海(なるみ)はそとがわの1番のりばに停車。ここで2番のりばにまちあいをしとるあっかい電車をおいこす。犬山いきふつうはSR車(えすあーるしゃ)。はんたい線4番のりばでまちあいをしとるあっかい電車は豊明いき準急。
本星崎(もとほしざき)を通過。
本笠寺(もとかさでら)を通過。はんたい線そとがわにあっかい電車がまちあいしとる。東岡崎いきふつうは鉄仮面。
あっかい電車とすれちがい。豊橋いき急行は3500系きんぎょばち。
桜(さくら)を通過。ホームにいっぱい小学生がおる。遠足かな。
呼続(よびつぎ)を通過。
堀田(ほりた)に停車。ここでまちあい。
運転士さんもホームにおりて、安全かくにん。各駅の停車時間は30秒だけど、ここ堀田はまちあいのため3分45秒停車。
あとからきた2200系こおろぎが通過していくのをみおくる。しんあんじょうを4分あとにでた岐阜いき特急。
堀田をでるとこでぎんいろ電車とすれちがい。吉良吉田いき急行。
神宮前(じんぐうまえ)に停車。
運転士さんが交代してしゅっぱつするとこで、あっかい電車とすれちがい。河和(こうわ)いき急行。
神宮前からひとえきかんは名鉄ゆいつの複々線区間。2本ならんでやってきたぎんいろ電車とすれちがい。そとがわが豊川稲荷いき急行で、うちがわは回送電車。
金山に停車。ひだり東海道線ののぼりくだりの電車をみる。豊橋いき快速と岐阜いきふつう。
しゅっぱつするとこで、あっかい電車とすれちがい。新可児(しんかに)いき準急は6000系かんつうがた。
複線にもどって、みぎ中央線の回送電車とすれちがい。
ひだり東海道線尾頭橋(おとうばし)に岐阜いきふつうがとまるのをみる。
あっかい電車とすれちがい。豊明いき準急。
山王(さんのう)を通過。うしろに摩天楼。
あっかい電車とすれちがい。東岡崎いきふつう。
地下にもぐるてまえであっかい電車とすれちがい。内海(うつみ)いき特急は鉄仮面。
10時12分、名古屋にとうちゃく。急行でいく名古屋本線のたびをおえる。
(さんこう)
- 乗車記録 - 2019年5月29日、すいようび、平日
- しんあんじょう 9:38 → (名古屋本線・一宮いき急行) → 10:12 名古屋
〔29.7km、34分、52.4km/h〕
- しんあんじょう 9:38 → (名古屋本線・一宮いき急行) → 10:12 名古屋
- きょうのあっかい電車 - 2019年5月29日 - おぼえがき(ゆめてつどう)|2019/05/29
- にしびにてる地下鉄電車 - 2019年5月29日 - おぼえがき(ゆめてつどう)|2019/06/30 〔ついか〕
- 豊川稲荷いき急行、セントレアいき特急のおさきに豊橋いき特急がしゅっぱつ - 2019年5月29日 - おぼえがき(ゆめてつどう)|2019/06/30 〔ついか〕
- にしびにてるあっかい電車 - 2019年5月29日 - おぼえがき(ゆめてつどう)|2019/06/30 〔ついか〕