goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

一応、京急も流してみたんだが…反省。 京急1000形

2019-06-28 21:47:43 | 私鉄・公営・第三セクター

今日は品川のホテルで撮ったヤツです。

↑は4日に品川にあるホテルの部屋から撮った京急1000形1809Fの品川方先頭車なデハ1812…一応、京急も流してみたんだがちゃんと止めれたのは数枚と言う現実(苦笑)
嗚呼、反省。

ワタクシ、不勉強なモンで京急の車両はよく知らないんだがWikipediaによればこの1000形、京急の最大勢力を誇るらしく総数約400両との事。
ちなみにこの1000形は以前、川重甲種でDE10に牽かれ加島を通過する11次車の1307F15次車の1361Fは撮った事がありますなあ。
で、コチラさんは2016年に投入された16次車の4両編成で先頭車の貫通扉が中央に配置されたモノとなります。




そして↑は品川に到着した1009Fのデハ1016…1次車の第2編成なコチラさんは2002年に東急車輛で製造された8両編成との事。
いや〜、京急も一度ちゃんと撮ってみたいねえ。












鉄道コム 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« コチラも久し振りの再会なん... | トップ | 稲沢で見た旋回窓なDD51。 DD... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私鉄・公営・第三セクター」カテゴリの最新記事