19年3月のダイヤ改正より、中央線での運用を開始した209系1000番台。今回はそんな209系1000番台へ乗ってみたくなったので実際に足を運び、乗車してきました。
今回乗車するのは豊田始発の運用でしたので、始発駅の豊田で待機。発車5分前くらいになると入線してきました。
車内の様子。車内は常磐線時代から大して変わってないようです。
ドア上の表示器周り。中央線の他の車両(E233系)にはすべての車両のドア上に液晶パネルが付いていますが、209系にはついていません。国分寺にて中央特快との待ち合わせがあったので、その停車時間を利用して撮影。それにしてもウソ電みたいです...おそらくもう暫くは中央線での運転が続くと思うので、また機会を見つけ次第何回か乗りに行きたいです。