前回の記事 の続きです。(ずいぶんと時間が空いてしまいましたが...)列車は長野駅を出てからしばらくは住宅街の中を走っていましたが、豊野駅が近づく頃にはあたり一面に畑が見えるようになってきました。豊野駅を過ぎて少し進んだ地点で飯山線と分岐。ちなみに北しなの線の長野〜豊野間の線路は飯山線と共用になってます。(線路の所有はしなの鉄道)そして徐々に山がちになってきました。若干空模様が心配です...川も近くに見え、中々良い景色です。そしてトンネルを抜けると一気に銀世界へ...
トンネルに入る前は一切雪など無かったので少々驚きました。
終点の妙高高原駅の1つ隣の黒姫駅を出るとまた更に雪の量が増えた気がします。訪問したのは3中旬でしたが、さすが日本有数の豪雪地帯なだけあってまるで真冬のような凄い雪の量です。