201系オレンジ引退 | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

テーマ:
 
大阪環状線から201系が引退しました。
 
 
今から3年ほど前になりますが
環状線で朝練をしていた時の写真です。
 
 
201系LB10編成
 
この頃はOSAKA STATION CITY 5周年の
ヘッドマークが掲げられていました。

 
201系LB11編成
 
この日は朝イチだけ晴れであとは曇られたみたいです...苦笑
 
 
201系LB9編成
 
この91編成が最後まで残っていたみたいですね。
 
 
201系LB15編成
 
USJハリーポッターのラッピング編成です。
 
 
LB5編成(左)とLB10編成(右)
 
HM付きの並びとなりました。
LB5編成は廃車、LB10編成は奈良へ転属です。
 
 
この日は2時間ほど滞在したはずなのですが
201系の写真はこの程度しかありません。
 
 
まだこの頃は朝夕は201系が頻繁に走ってましたが
あまりシャッターを切らなかったのが原因です。
 
 
201系の中途半端な(文字が写らない)LEDが嫌いで
私は最後まで写欲が湧きませんでした...。
 
 
この日の本命はこれだったみたいです。
 
 
103系LA05編成
 
本数は限られましたがまだ健在だった103系。
 
 
103系NS404編成(前4両)
 
そして大阪まで足を伸ばしていた103系ウグイスです。
NS404編成も吹田へ廃車回送されました。
 
 
 
このような朝の光景も遠い昔のように感じます。