おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

近代化産業遺産・人吉駅の石造り車庫

2019年06月08日




  JR九州 肥薩線 人吉駅
近代化産業遺産・人吉駅の石造り車庫







  日本で最古 1911年に建築された

  石造り車庫が人吉駅構内にあります。

近代化産業遺産・人吉駅の石造り車庫







  妻壁に開けられた3のアーチが

  建物のシンボル

近代化産業遺産・人吉駅の石造り車庫







  幅16.4m、奥行50.8m。

  庫内には3線が引き込まれており、

  肥薩線を行き交う列車たちの

  検修整備が行われます。

近代化産業遺産・人吉駅の石造り車庫








  国土交通省九州運輸局より

  「JR九州人吉機関車庫」として

  九州遺産(近現代遺産)に

  認定されています。

近代化産業遺産・人吉駅の石造り車庫







  すぐそばにはくま川鉄道の車庫もあり

  田園シンフォニーを見ることができます。

近代化産業遺産・人吉駅の石造り車庫






  SL人吉の展望室から写した

  人吉駅を出発する動画です。

  石造り車庫も出てきますよ。






























上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。