意外と厚みのあるTNカプラーの裏側に助けられるの巻 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

新潟産の気動車を新潟で作る!その30

 

わりと初期から気付いていた懸案、

ここでようやく引導を渡す!

そして、今回はパーツの構造に助けられ

すんなりと解決できました。

上の写真の何が感動ポイントかと言いますと・・

 

くだんのカプラーです。

一応、ポケットの裏側は斜めに落とされ、

干渉を避ける形状になっているのですが

台車が端寄りのこの車両、

わずかながら急カーブを曲がる際に

フランジが当たってしまうようなのです。

今さら台車の位置を調整するのも

本末転倒な感じがしますし

ここは何とかカプラー側を削って

解決したいところでした。

 

そこで、少しずつ様子をみながら

ポケットの後ろを

おそるおそるナイフで落としてみたところ・・・

見た目よりもはるかに

プラの厚みがしっかりとあって

必要そうなクリアランスを

充分確保できるくらい、すぐ削れました。

 

台車を組み戻してみると

・・・合格!!

 

1mmも削っていないのですが

これなら坂の手前のカーブ入口でも

引っ掛からなさそうです。

 

位置が決まったら

ビスでカプラーをとめます。

カプラー側は、うしろの左右の穴を

1.5mmのドリルで穴を広げて

ここをビス穴とします。

 

床板に当てて針でマーキング。

 

そして、そこを

1.0mmのドリルで開孔します。

車体につけてままでは

全く力が伝わらなかったので

一旦外して適当な木片を当てて作業しました。

適当すぎて、変なのが写ってますね(笑)

 

つまり、ここも

プラ用ナベビス M1.4×6mm

http://making-rail.com/?pid=81762777

で固定してしまおうというわけです(^^)

樹脂を傷めにくい

特殊なネジ山の形状で

繰り返しの脱着の耐久性が

通常のJISネジに比べて格段に高く

 

プラ板はもちろん、

瞬間接着剤で固めた紙にも同様に有効です。

百円ですから、一家に一袋

これもおすすめのアイテムです(^^)

 

そして結果はご覧のとおり。

強度的にはビス1本でいいのですが

シンメトリーの方が理想的です。

 

そうそう。

今回、カプラー取付を接着としなかったのは

スカートを通して床板を付けられないため、

という理由でしたが

考えてみれば、

片方のカプラーは固定しても良かったですね。

 

まあ、構造を統一するのも

あとあと頭を使わなくて済むことでしょう。

何はともあれ、ようやくコブシがつきました(^^)

 

もう全貌が見えてきましたね(^^)

そろそろ一連のシリーズとしては

キリが良くなってきました。

そろそろ手を休めて一旦休憩する時期が

近づいてきたように思います。

 

↑回りくどいなあ

最初から疲れたって言えばいいのに(笑)

 

では、続きはまた明日。

 

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!