凸牽引梅小路配給 ほか | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

テーマ:
 
こんばんは。
 
 
九州南部まで入梅しましたので
関西は来週中には梅雨入りでしょうか。
 
 
加えて名神高速の集中工事が始まって
イライラに追い打ちをかける事になりそうです。
 
 
結局のところいい季節は5月までだった
というのが関西の例年のパターンですね...。
 
 
そうは言っても北海道へ移住でもしない限り
梅雨から逃れる事はできませんので
 
 
今から心と身体の準備が必要です。
 
 
・・・・・
 
 
さて今日も終日さえないお天気でしたが、
少しだけ鉄分補給に出掛けました。
 
 
配7993レ(梅小路配給)
 
 
DD51 1192 (宮)
 
昨日に続いて凸代走、空チキが6両でした。
 
 
1881レ EF66 115 (吹)
 
こちらは寂しいサメ単機です。
 
 
5087レ EF65 2095 (新)
 
この列車も久しぶりの撮影でした。
 
 
キティはるか
 
グロテスクにも見えるラッピングです...苦笑
 
 
京都(貨)-向日町にて
 
 
 
ご一緒させて頂きました皆さま、ありがとうございました。