6月7日(金)をもって、大阪環状線・桜島線での201系の運行が終了します。
わたしは愛知生まれの愛知育ち。
201系とは縁もゆかりもない土地で生まれ育ってます。
なので思い出とか思い入れとかは全然ありませんが、
それでもオレンジ色の201系が消えていくのかと思うと残念な気持ちになります。
わたしの中では201系=オレンジ色のイメージが強いのでね。
環状線の201系を初めて見たのは、
社会人になって、乗り鉄や撮り鉄で関西へ行った時。
まだスカイブルーのままで環状線で運行されてた車両も運良く撮影できたり。

古い物が淘汰されていくのは仕方ない事だとは思いますが、
それでも悲しい気持ちになりますね。
ただ201系そのものに関しては、
まだ大和路線やおおさか東線、奈良線で見ることができるので、
まだまだ頑張ってもらいたいですね。
とにかく大阪環状線の201系。
最終日まで何事もなく無事に走り続けてもらえたらなと思っております。
少々早いですが、大阪環状線の201系、お疲れ様でした。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
Twitter
YouTubeチャンネル
「つっちーの鉄道チャンネル」