吹田総合車両所一般公開は毎年秋に開催されていましましたが、昨年は自然災害があった影響だと思うのですが開催されませんでした。そのため今回春の開催は驚きました。

今年から全体のリニューアル工事(2019年春~2028年度末予定)が始まりますので、昔ながら建屋が見納めとなり一般公開も当分の間開催されないかもしれないので仕事を終えてから参加してきました。

入場してから車両展示場所まで行く間に建屋や車両部品、DATING MACHINEなどを撮影。

↓懐かしいDATING MACHINE。窓口で係員が専用のラックから硬券を1枚取り、この器械で手際よく日付を印字していたのを思い出しました。

そして車両展示場所へ着くと目に入ってきたのはクモヤ145の並びでした。

↓左からクモヤ145-1052、クモヤ145-1003、クモヤ145-1007

↓クモヤ145-1052の後ろにはクモヤ145-1009が止まっていました。

↓左には201LB14編成が止まっていました。

↓クモヤ-1007の右には、683系 クモハ683-5503T43編成の先頭車)、381

↓まだ残っていた381系 クロ381-1104(元クロ381-104 FE41編成)

↓右隣には運用を終えた117系 クハ116-12SG001編成の先頭車)が止まっていました。

381系と117系のツーショット。

↓さらに右隣には105系 クモハ105-513SW013編成先頭)

こちらは67日に終焉を迎える201系と完全にバトンタッチする323系が止まっていました。

323 LS22編成 ハローキティラッピング車、201 LB3編成

↓対面には105系 クハ105-3SW013編成先頭車)

↓隣にとまっている227 SR06編成とツーショット。105系と227系に間にUtechが見えました。

117 SG004編成 幕が「新快速」!!

↓手前から683系、117系、227系、105

683系の行先案内で、なつかしい表示がありました。「はくたか 越後湯沢」

287 HC631編成(特急くろしお)貫通ドアがopen.

↓こちらはclose

↓行先案内が「特急 下関」とレアな表示。

↓「くろしお 吹田」これもレアな表示。

車輛展示場所の反対側に行ってみました。

117 SG004編成と201LB16編成。

Utechです。これが見納めかも。

次は車体上げ下ろし作業実演です。

↓今回の実演車両は113 L06編成 SHINOBI先頭車

忍者なので空中を飛んでいます。

↓こちらは、吹田総合車両所構内おさんぽツアーで使われた221 NA412編成。

221系に乗って30分かけて構内をおさんぽしたようです。これに乗りたかったな~。

↓建屋内に置いてあったリアカー? なつかしい塗装しています。

↓こちらは車体床下見学で使われた113 L06編成 SHINOBI先頭車です。↓こちらはエレトラックです。

↓こちらは正門近くにあるトラバーサーに乗っていたクモヤ145-1051

これで5両のクモヤ145を撮影することができました。

↓こちらは289FH306編成先頭車と113 L06編成 SHINOBI中間車。

↓最後は吹田総合車両所に静態保存されているモハ52001を撮影。↓こちらはちょっと長い動画です。

ここでの撮影を終えました。

Copyright(c)2019 吹田の素人 All Rights Reserved.