神奈川臨海鉄道【多摩運河橋梁】~304レ~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2019年5月2日(木) 神奈川臨海鉄道 浮島線 撮影分からです

 

続きです。

 

 

 

 

■DD55 19号機  304レ  浮島町⇒川崎貨物  9:56

多摩運河橋梁までは上り勾配。 勢いよく排煙が出てます。

 

◇タキ編成全ては 入りきらなかった。

 

◇この運河の すぐ向こう側は多摩川&羽田空港。

この時間帯、アクアラインへの道路は大渋滞だった。

 

 

 

 

 

 

 

■DD60 3号機  305レ  川崎貨物⇒浮島町  10:13

殺風景で無機質な工業地帯にも サツキの植え込みがあった。

 

◇ちょっと お手入れが寂しいが 季節感は出せたかな。

 

 

◇後追いは 「乗ってみたい所」。

ここに乗務員さんが乗っていない時は

この列車の返し運用が単機になる事が多い。

なので、この列車の返し運用を楽しみに待っていると。。。

 

 

 

 

 

 

■DD60 3号機  306レ  浮島町⇒川崎貨物  11:00

荷があった♪

 

◇豪快に踏切を通過します。

 

◇機関車はもう川崎貨物構内に差し掛かってます。

雲行きが怪しいですよね。

 

この日、19時過ぎのクリーン川崎号を末広町駅で

おでこちゃんと一緒に撮る予定だった。

 

が。。。

 

この撮影の数分後豪雨に見舞われた。

天気予報通りだった。。。

 

なので、泣く泣くクリーン川崎号撮影は中止。

おでこちゃんにも迷惑を掛けてしまった(´・ω・`)

 

この日の撮影分、おしまいm(__)m