快晴の山線へ | 鉄ちゃん坊やの鉄分補給日記

鉄ちゃん坊やの鉄分補給日記

北海道の鉄道全般を動画の撮影を中心に活動しています。
撮影した動画はYouTubeアカウント『鉄ちゃん坊や』で公開しています。
ヤフーブログから引っ越ししました。

こんばんは。

長かった10連休も終わり、今日から再び日常が始まりました。

曜日感覚が狂ってしまい、今日が月曜日と錯覚してしまいそうになりました(笑)。

 

さて、本日は4日の撮影の続きです。

早朝に学園都市線(札沼線)篠路の鉄橋付近でヨンマル3両の送り込み回送を捕獲して、

そのまま山線へ向かいました。

札樽道から昨年暮れに開通した後志自動車道を走ると、小樽市内をスルー出来て、

あっと言う間に然別に到着しました。

 

先ずは余市川の橋梁でキハ201系3両の普通列車を撮影。

この列車は小樽駅から731系電車との共調運転となりますね。

 

 

963D

 

 

1928D

撮影地 函館本線(山線) 仁木ー然別

 

 

もう一つのキハ201系『ニセコライナー』は銀山駅で撮影しました.。

 

 

 

 

 

 

 

 

単行のキハ150形倶知安行き普通列車と交換になりました。

 

 

 

 

 

 

撮影地 函館本線(山線) 銀山駅

 

 

途中で少し寄り道をして、次は倶知安峠の中腹の踏切跡へ。

『SLニセコ号』時代からの有名撮影地を巡る撮影となりました。

 

 

撮影地 函館本線(山線) 小沢ー倶知安

 

 

この日は雲一つ無い快晴で、羊蹄山が綺麗に見えていました。

 

 

撮影地 函館本線(山線) ニセコー昆布

 

 

撮影地 函館本線(山線) 比羅夫ー倶知安

 

鉄分はゼロですが移動の途中では羊蹄山を数カ所で撮影しています。

 

 

 

 

倶知安町に戻り、定番の踏切横のお立ち台でも。

この日初めてヨンマル(キハ40形)に出会えました。

二つの峠越えのある山線では非力なヨンマルの出番は激減しています。

 

 

撮影地 函館本線(山線) 俱知安ー小沢

 

 

ここは個人の方が管理している近年人気が急上昇している芝桜園です。

今月末~6月上旬には見頃となりそうです。

 

 

 

 

《参考画像》 2014年6月2日撮影

 

 

再びニセコ町に戻りました。

 

 

 

 

《有島記念館》から見る羊蹄山も。

現在進行中の『ニセコエクスプレス』先頭車保存を目指すクラウドファンディングが成功すれば、

保存地となりますが、今の所は苦戦している様です・・・・。

 

 

 

 

背後のニセコ連峰の主峰、ニセコアンヌプリも綺麗でした。

 

 

 

 

最後はニセコ駅近くの踏切で。

 

 

撮影日 2019年5月4日

撮影地 函館本線(山線) 比羅夫ーニセコ

 

 

 

※ブログランキングに参加しています。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村