大宮通踏切656
 

阪急電鉄千里線 柴島駅付近
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA28-105mm・F6.3・1/250秒・2019.4.16)


阪急淡路駅の高架工事レポート第90回目その4です。
その3では、京都線の様子をお伝えしました。


☆天六起点1.8km付近~柴島踏切

それでは6工区、天六起点1.8キロ付近からまいります。
天六~柴島612
仮線のレール敷設状況は、天六寄りはさほど変化なく、
天六~柴島391天六~柴島396
柴島寄りへは少し伸びた模様。
天六~柴島400
それよりも仮線切替箇所の天六寄りでは、既存の高架橋をそのまま使うため補強工事が始まっていました。
天六~柴島610天六~柴島613
古い架線柱は旧線とともに撤去される予定のものは残っていて、
天六~柴島617
仮線への切替箇所に支障するものは撤去が始まっています。
天六~柴島618天六~柴島620
柴島寄りのものも この時点では残っていましたが、GW前には基礎を残して姿を消していました。
天六~柴島621

2.1km付近にある柴島踏切周辺です。
柴島踏切638
高架用地は相変わらず資材ヤードのまま。
柴島踏切627
天六方の線路の様子は上述のとおり。
柴島踏切632柴島踏切635
こちらも古い架線柱は残されていましたが、架線は仮架線柱側へ張り替えられていました。
柴島踏切630柴島踏切628


☆柴島踏切~濾過池踏切

続いて柴島駅の様子です。
新駅部最後のブロックは、柱工が始まりました。
柴島駅624
すでに梁の高さまで打コンが完了しています。
柴島駅639柴島駅641

淡路駅方向へ進んで、2.4km付近にある大宮通踏切周辺です。
大宮通踏切651
こちらは柴島方、淡路方ともに変化ありません。
大宮通踏切648大宮通踏切649

少し進んで2.6km付近にある濾過池踏切周辺です。
濾過池踏切658
こちらも目立った変化はありませんでした。
濾過池踏切660濾過池踏切662


その5へ続きます。

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム