なぜ停める?尼崎駅 | 京阪大津線の復興研究所

京阪大津線の復興研究所

大津線とは、京阪の京津線と石山坂本線の総称です。
この大津線の活性化策を考えることが当ブログの目的です。
そのために、京阪線や他社の例も積極的に取り上げます。

読み:あまがさき

所在:兵庫県尼崎市東御園町

開設:1905(明治38)年4月12日

1日乗降人員:51,887人(2015年)

隣駅:大物(0.9km) ←→(1.2km)出屋敷

 

尼崎は阪神電気鉄道の本線と阪神なんば線が合流する駅です。北東約2kmにJRの同名の駅がありますが、こちらは終戦直後まで「神崎(かんざき)」と名乗っていました。近年はJRの駅周辺で大規模な再開発が行われているものの、尼崎市本来の中心街に位置するのは阪神の駅です。

 

2009(平成21)年3月20日、西大阪線改め阪神なんば線が大阪難波まで全通し、尼崎は大阪の二大繁華街であるキタの梅田とミナミの難波に直結することになりました。同時に、神戸三宮―近鉄奈良間で近鉄との相互乗り入れが開始されました。

 

尼崎には、近鉄直通の快速急行や山陽との直通特急を含めた全列車が停車します。分岐駅であることに加え、駅自体の乗降人員も多いので、これは当然のこととして受け止められがちです。その反面、優等列車の停車駅が増えすぎて速達性が低下しているのも事実です。

 

阪神は日本の都市間電車のパイオニアですが、カーブが多い線形のため、阪神間直通輸送においては国鉄や阪急に対して苦戦を強いられてきました。これを打開すべく、1954(昭和29)年9月のダイヤ改正で、梅田―三宮間を途中無停車で走破する特急を設定し、戦後の阪急が一度も成し得ていない25分運転を実現しました。

 

ただ、中間駅の利用客増などを受けて、このノンストップ運転は6年で中止され、特急は西宮・芦屋・御影にも停車するようになりました。また、昼間時は全線運転の急行が廃止され、梅田―西宮間で野田・尼崎・甲子園に停まる区間急行が設定されました。従って、停車駅は増加したものの、この時点では遠近分離の原則が守られていたことになります。

 

しかし、その後の紆余曲折を経て、現在の特急および直通特急は梅田―神戸三宮間で尼崎・甲子園・西宮・芦屋・魚崎・御影に停まるようになり、所要時間は下り31分・上り32分と、ライバルに水をあけられています。

 

スピードアップを図るためには、上位列車の停まる駅を下位列車が通過する阪神伝統の「千鳥式停車」を取り入れつつ、優等列車の停車駅を可能な限り絞り込む必要があります。尼崎といえどもその例外ではありません。

 

拙著【関西私鉄王国の復興計画(上巻)】  でも述べたように、阪神なんば線は待避可能駅がないため優等列車の増発には工夫を要しますが、本線の梅田―尼崎間は野田と千船で追い越しができるので、昼間時にはまだ余裕があります。また、尼崎の神戸側には3本の引上げ線が設けられているため、梅田―尼崎間の区間列車を現状の20分毎から10分毎に倍増させることは十分可能です。

 

阪神の尼崎から神戸側を見る

 

これによって梅田への利便性を確保しつつ、梅田系統と難波系統の優等列車同士の接続を甲子園で行うようにすれば、直通特急と特急は尼崎を通過させて構いません。甲子園以東では直通特急と特急、快速急行と急行を合わせて10分毎、甲子園以西では直通特急と快速急行、特急と急行を合わせて10分毎に運転すればパターンが統一されます。

阪神・山陽の停車駅変更案

 

ホーム有効長の関係で御影に停まれない近鉄車は急行運用に限定し、代わりに快速急行を阪神車限定として直通特急とともに停車させれば、施設面の改良は不要です。この場合、直通特急の途中停車駅は梅田―神戸三宮間で甲子園と御影のみとなり、所要時間は26分程度に短縮できます。

 

書籍のご案内

【フリーゲージトレインの復興計画】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:670円 (税込・送料別)

 

【北海道新幹線の復興計画】 (詳細)
データ本:270円 (税込)/ 紙本:594円 (税込・送料別)

 

[都会のローカル線の復興計画] (詳細)

データ本:324円 (税込)/ 紙本:756円 (税込・送料別)

 

【不都合な停車駅 36選】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:864円 (税込・送料別)

 

【各駅停車がローカル線を滅ぼす】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:715円 (税込・送料別)

 

【軌道系都市交通の復興計画(前篇)】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:670円 (税込・送料別)

 

【軌道系都市交通の復興計画(後篇)】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:670円 (税込・送料別)

 

【高加減速車と多扉車の復興計画】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:670円 (税込・送料別)

 

【ダブルデッカーの復興計画】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:715円 (税込・送料別)

 

【遠近分離ダイヤの復興計画】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:715円 (税込・送料別)

 

【振子車両の復興計画】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:670円 (税込・送料別)

 

【前面展望車の復興計画】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:670円 (税込・送料別)

 

【関空アクセス鉄道の復興計画】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:715円 (税込・送料別)

 

【鉄道ジャーナリズムの復興計画】 (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:670円 (税込・送料別)

 

[転換クロスシートの復興計画] (詳細)

データ本:324円 (税込)/ 紙本:756円 (税込・送料別)

 

【「復興計画」の時刻表集(完全版)】  (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:864円 (税込・送料別)

 

【寝台車と食堂車の復興計画(前篇)】  (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:715円 (税込・送料別)

 

【寝台車と食堂車の復興計画(後篇)】  (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:670円 (税込・送料別)

 

【鉄道デザインの復興計画】  (詳細) アンチ水戸岡派必読の書
データ本:324円 (税込)/ 紙本:756円 (税込・送料別)

 

【「関西鉄道」の復興計画(前篇)】  (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:715円 (税込・送料別)

 

【「関西鉄道」の復興計画(後篇)】  (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:715円 (税込・送料別)

 

【関西経済の復興計画(鉄道篇)】  (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:715円 (税込・送料別)


【京阪神間直通輸送の復興計画】  (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:756円 (税込・送料別)

 

【阪和間直通輸送の復興計画】  (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:756円 (税込・送料別)


【関西私鉄王国の復興計画(上巻)】  (詳細)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:605円 (税込・送料別)

【関西私鉄王国の復興計画(中巻)】  (詳細)
データ本:324円(税込)/ 紙本:670円(税込・送料別)

【関西私鉄王国の復興計画(下巻)】  (詳細)
データ本:324円(税込)/ 紙本:670円(税込・送料別)

【京阪大津線の復興計画書】
PDF版:税込999円(アフィリエイト率60%)
製本版:税込・送料込1200円 (A4・110ページ)



鉄道コム