写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第840列車 「 キハ120-326の富山貸出配給とメトロ13000系(13131f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

平成の終焉までいよいよ残り10日となりました本日は

昨日と打って変った陽気な一日でございまして、

半袖でも十分だと感じます程に気温も上がりました。

 

暑くなりますとつい水分を摂取する機会が

増えまして、汚い話ですがそうなりますと

頻尿が輪をかけて激しくなるので沿線撮影には

辛い季節でございます…

 

 

さて、今回の更新は午後に撮影しておりました

鉄ネタを2題まとめてご報告させていただきます。

 

まずは17日に広島からミハソまで来ておりました

キハ120-326が貸し出しの為に富山へと向かいます

配給列車から。

 

第822列車記事で浜田色のキハ120が富山から

返却されるシーンはご報告しておりましたが、

今回は広島色をまとうキハ120が入れ替わりに

富山へと向かいます。

 

これは後藤総合車両所にて実施されますキハ120形の

リニューアル工事によって富山支所の所定両数が

不足した事による措置だと思われます。

 

そんな訳で物珍しい広島のキハ120を一目見ようと

私もお仕事の隙間を縫って沿線に立ちました。

 

キツイ陽射しに帽子が欲しくなります午後の事。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190420193737j:plain

2019-04-20 配9567列車  山崎ー長岡京

 

雲一つない青空の下、北陸を目指す

EF81 113の牽引します配給、キハ120-326。

 

可愛らしい2両編成で天王山のおひざ元を

通過します。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190420193953j:plain

2019-04-20 配9567列車  山崎ー長岡京(後打ち)

 

オマケでバックショットも。

 

拙ブログで広島色のキハ120形を撮影するのは

初めて、と思っておりましたら第594列車記事に

キハ120-320の沿線撮影を収めた写真が

掲載されておりました。

 

よって今回は2度目でございます…

 

ここでご一緒致しました鉄さんとは、

短い時間でしたが楽しく歓談させていただきました。

 

この場をお借りしてお礼を申し上げます。

 

 

 

この後私はお仕事に戻りまして、夕方の甲種に

再戦すべく別のポイントへやって参りました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190420194635j:plain

2019-04-20 221系K1編成  京都ー山科

 

DF200の甲種を撮影した際にこのポイントが

今の時期はド逆光なのは確認しておりました。

 

が、本日はここにしか間に合わず。

 

やむを得ず練習電で露出を調整致します。

 

そして本番。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190420194927j:plain

2019-04-20 9866列車と113系  京都ー山科

 

まさかの113系が先行でございます…

 

甲種の牽引機は久々の2139号機だったのですが

ここからでは釜番の判別さえ付きません。

 

トリミングした所で救い様の無い残念な状況。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190420195152j:plain

2019-04-20 13000系13131号車  京都ー山科

 

半ば意地で車番だけ撮影します。

 

こうなってしまっては甲種輸送を単独で

記事に起こす事が出来ませんので、今回は配給の

オマケ的にご報告する事となりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190420195334j:plain

2019-04-20 13000系13131号車  京都ー山科(後打ち)

 

オマケ。

 

平成最後の、関西で撮影出来る甲種輸送

この様な顛末となり、少々がっくりでございます。

 

しかしながらため息をつくと幸せが逃げると

申しますし、ここは気持ちを切り替え今後の

撮影に向けてリフレッシュしたいと思います。

 

 

令和最初の甲種撮影がベストコンディションで

迎えられます様、心機一転で頑張りま~す!

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!