赤い電車が呼んでない? 下巻 | 新・パパ鉄の鉄道趣味

新・パパ鉄の鉄道趣味

Yahoo!ブログから引っ越ししてきた鉄道大好きパパ。
私鉄と前パン車両、北海道を特に好みます。
鉄道がメインですが、健康管理や旅・食等幅広い日記

秋葉原のFモデルが破産してしまいました。

自社ブランドまで展開していたので、さらに発展すると思っていたので残念です。
商売は難しいものですね。


本題です。
2日目。どん曇りです・・・私雨男なのか、2日目に悪天候が続いてます。
ひとまず仏生山に行き赤い電車をチェックすると、庫内の奥へと引っ込んでしまいました。
「こりゃダメだな・・」

そこへやってきたのは、平日の朝夕専門?1070形(京急旧600)
京急の広告電車も来ました。
その次に、平日の朝専門の600形(名古屋市営地下鉄)
こちらに乗って、昨日ちょっと気になった太田駅で下車。
狭い用地に設置されている駅舎。色々と参考になります。
以前から複線分の用地があった区間の工事が開始されたようで、立て看板も設置されていました。
工事はすぐに終わるかと思いきや、複線化は2年後ですか。
この後は沿線で撮影しようかと思いましたが、雨が降ったりやんだりで撮影はできず、乗り鉄方向にシフトしました。
琴平線の羽床駅。
駅前にそびえる小高い山。この辺りにいくつか見る事ができだいたいが綺麗な形をしています。

瓦町に戻り、たまには志度線でも。
線形の関係から大型車が導入できない路線で、今は15m級の元名古屋市営地下鉄が活躍しています。
車種もほぼ統一されていて地味に見える志度線ですが、この志度湾は琴電随一の絶景です。
終点に近い房前駅で下車
近くにある道の駅から先ほどの絶景を見ることができます。
水も綺麗です。
ここにはもう一つ、志度線で活躍した335号が静態保存されています。
塗装が剥がれていたり、床に隙間ができていたりしました。できれば修繕していただきたいですね。
引き上げる時間が近づく中、もう一度仏生山に行き赤い電車をチェック。
すると赤い電車は、外に出ていてスタンバイ状態。
それを今一度自分の目で見て四国の地を離れました。
赤い電車は、私が空港にいる時に動き始めたのをネットで知りました。
今回は琴電に関してはかなり悔しい思いしかしていません。
悔しい

悔しい


悔しい


なのですぐにリベンジをしてやろうと思い、奥様にも了承を得ました。
LCC万歳です。







鉄道コムに参加中です