2019年3月23日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです
前回の撮影(3月17日)では 遅延多数・最大2時間以上の遅延だった。
3月16日(土)のダイヤ改正を受けて、
「My時刻表」を作って意気揚々と乗り込んだが散々だった(・_・;)
なので、この日は そのリベンジです。
結果、遅延した列車は1本のみ。
5086レ/1時間遅延。(土日ダイヤなのか?)
「My時刻表」との誤差も修正出来て 雨の中出撃した甲斐があった♪
■EH200-21号機 5693レ 川崎貨物⇒根岸 4:46
予想以上に編成が長かった。
なので、“恒例・跨線橋ダッシュ!”で移動して。。。
◇跨線橋 踊り場から 後追いを狙うと 前から何か来る!
■185系 臨時快速「ムーンライト ながら」 大垣⇒東京 9390M
◇女性車掌さんが外を見ていた。
◇私の事を探していたのかな(´艸`*)
■EF66 130号機
カンガルーライナーSS60 2058レ 吹田(タ)⇒陸前山王 4:51
◇機番の確認。
◇DAINICHI GROUPコンテナ。
前回の日曜日の撮影では積載されていなかった。
◇カンガルーライナーSS60編成。
早くこの列車も明るい中で撮りたいな。
■EF66 114号機 64レ 百済(タ)⇒東京(タ) 4:57
◇機番の確認は失敗(・_・;)
◇特徴的なコンテナも記録します。
■Mc250-5号機
スーパーレールカーゴ 50レ 安治川口⇒東京(タ) 5:06
◇機番の確認。
◇テカるシルバー。
◇最後尾は Mc250-2号機。
■EF210-146号機
福山レールエクスプレス 52レ 東福山⇒東京(タ) 5:20
空が白み始めた。
◇機番の確認。
足回りが綺麗だな。
コンテナを撮るには まだ暗いなぁ。
日の出時刻が5:45頃の横浜地方。
ただ、この日は厚い雲に覆われている。
朝陽は期待できないだろうなぁ、と
空とにらめっこしながら続きます(^_-)-☆