上菅駅909
 

JR西日本伯備線 上菅駅にて
(PENTAX K-1・HD PENTAX-D FA28-105mm・F5.6・1/1000秒・2019.1.5)


新春の鳥取撮影旅。最終日の1/5(土)。
その6では、境線さんぽのあと米子から伯備線に乗車中です。

☆JR西日本山陰本線・伯備線
(米子)→(伯耆大山)→根雨→新見 78.8km

さてさて、根雨では15分ほど停車中。
根雨駅898根雨駅906
上りのやくも14号が先に入線します。こちらは運転停車なのですが下りが少し遅れているようです。
根雨駅899
若干遅れて下りのやくも7号が到着。顔を並べます。
根雨駅902根雨駅905
両方を見送って、普通列車も出発。
すぐに日野川を渡ります。おしどり観察小屋の真上でしたね。
あいにくこの日もオシドリの姿は見当たらずでした。
根雨~黒坂907

列車は日野川の谷を遡ってゆきます。
黒坂~上菅817黒坂~上菅819
上菅では下り列車と交換。例のキハ運用でした。
上菅駅911

次の生山を出ると第8日野川橋梁を渡り、岸本から寄り添ってきた日野川本流ともここでお別れです。
生山~上石見914生山~上石見916
今度は支流の石見川沿いへ。石霞渓と呼ばれる渓谷にはゴロゴロとした岩が転がってます。
生山~上石見920
ほどなく下石見信号場を通過。
下石見信号場922下石見信号場931
断続的に続く25‰の上り勾配をウォンウォンと唸りながら登ってゆきます。
生山~上石見935生山~上石見937
鳥取県最後の駅上石見では、下りやくも9号の交換待ち。
上石見駅940
5分ほど停車したら出発。もう少し登って谷田峠トンネルへ。伯耆国ともお別れです。
上石見~新郷942上石見~新郷944
トンネル内でサミットを越えて、抜けたら今度は25‰の下り坂。
上石見~新郷821上石見~新郷822

新郷の先で西川を跨ぐと、
新郷~足立824
備中神代までつごう18回西川を渡ります。
新郷~足立825足立~備中神代827
第18西川橋梁を渡ると、芸備線が合流して備中神代です。
足立~備中神代829備中神代駅831

布原は通過して、列車の終点新見に到着。
新見駅950
ほとんどの乗客が乗り継いだ213系の岡山行きは見送って、お昼ご飯をいただきましょう。
出発前の米子駅で調達しておいた蟹寿し。純米吟醸なねずみ男も仕込んでおきました。
新見駅952新見駅954
ホント飽きないね!(ちなみにカニすきはあんまり食べない=邪魔くさがりです)


次のその8で最終回になります。

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


中国の旅記録目次はこちら


鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。