中央線快速【209系1000番台】運用開始・限定運用の理由は?+運用表

スポンサーリンク

中央線快速電車の新しい旧型電車という大変珍しい転用が行われて大きく話題となった豊田車両センター・209系1000番台。

ダイヤ改正に合わせて運用開始となったものの、限定運用が組まれているほか、高尾以西に行かないことが明らかとなっています。

限定運用の理由とともに、話題の編成を撮影/乗車に向けて運用表を掲載します。

車両についての詳細は出場回送時に執筆していますので、合わせてどうぞ。

労働組合と揉めてダイヤ改正まで運用開始出来ず!?

当初は12月に営業運転をする予定だったことが当時の組合報より明らかとなっています。

当時の労働組合の調整では、豊田車両センター内での現車訓練のみで乗務員訓練を目的とした試運転は行わないことが大きく取り上げていました。

結果としては、東小金井駅以西にて乗務員訓練列車が運転されていたように、JR側が折れて乗務員訓練を実施しています。

当初の予定になかったと思われる動きですので、これが転属後の運用開始を遅らせたと捉えることができそうです。

また、スケジュールの都合か、中央線内だけでなく青梅線内でも乗務員訓練を実施するために2編成体制で試運転を行っていた日もあり、立川駅2,3番線で並ぶ動きもありました。

2019年3月ダイヤ改正前の時刻表にて、今までの付番法則を無視した97T,99T運用が明らかとなり、これが東京〜高尾駅のみを走ること、ラッシュのピーク時間帯は下り列車として走る運用であること、停泊運用が絡まないことなどから209系専用運用になるのではないかという推測が出ていました。

ダイヤ改正後すぐに運用開始となった209系はこの予想通りの平日2運用・休日1運用のみに充当されており、今後もダイヤ乱れがなければこれは維持されるものと思われます。

限定運用が組まれた理由は?

先述のように、組合発表から、JR側はほぼ無改造の209系1000番台をE233系同等の車両として使うことが当初の考えだったものと推測できます。

地下鉄向けに6M4T・起動加速度3.3 km/h/s 、常用最大減速度・非常減速度も4.7 km/h/sと高いスペックを誇る209系1000番台ですが、それでもE233系から見れば2世代前の車両です。

運転士サイドからすれば、制御伝送装置がMON8という前世代のものであるほか、加速・減速の特性はE233系とは異なります。

また、車掌サイドからも、自動放送装置が未設置であるなどの大きな差異があります。

そして、E233系投入完了後に定着した、中央線高尾駅以西・青梅線で実施されている半自動ドア扱いが出来ない点が旅客案内をややこしくしてしまいます。

更に、拡幅車体ではないことから、ラッシュのピーク時間帯は避けたいところです。

このため、車両にも「東京〜高尾・宮ノ平限定運用」のテプラが貼り付けされています。

特筆されることとしては、高尾以西も青梅線内も定期運用では組まれていないものの、青梅線内は走れる想定である代わりに、高尾駅以西は狭小トンネル対応シールを新しく貼り、試運転をしたにも関わらず運用入りは見込んでいません。

これらの制約付きの転属は、E217系東海道線仕様車登場時の動きと似ています。

3編成のみだったE217系は、保安装置都合で乗り入れなかったJR東海区間だけでなく、伊東線乗り入れも避けていたほか、そもそも運用も固定となっていました。

やはり、一般車両よりスペックが劣る少数・異端の車両は、限定運用に留めておく方が何かと都合が良いものと思われます。

(埼京線205系や京葉線209系は在来車両の生き残りという事情があったので一般的な運用に入っていますね)

大宮出場後の変化・運用開始後に判明した仕様

車内の蛍光灯がLEDのものに交換されていることが明らかになっています。

そして、車内には201系以来となる中央線快速用路線図が設置されており、乗り換え路線などの変化から新調したものであることが判明しています。

209系1000番台運用表

全ての列車が「快速」となっています。

行き先表示などは既に準備されているので、来年度以降、限定運用内に優等種別が入る可能性はまだ捨て切れません。

2編成配置・平日2運用/休日1運用となるため、検査や故障などがある場合など、E233系が充当されます(既に平日97T/休日97Tで実績あり)。

平日97T運用

快速696T豊田6:01東京②7:10
快速797T東京②7:15高尾8:27
快速896T高尾8:32東京①9:50
快速997T東京①9:54立川10:45
快速1096T立川10:53東京①11:41
快速1197T東京①11:45豊田12:45

平日99T運用

快速598T豊田5:53東京②6:54
快速699T東京②6:59高尾8:13
快速898T高尾8:19東京②9:40
快速999T東京②9:44武蔵小金井10:27
快速1098T武蔵小金井10:34東京①11:13
快速1199T東京①11:15豊田12:20

休日97T運用

快速(休)1496T豊田14:00東京②14:59
快速(休)1597T東京②15:03豊田16:03

動画資料集

YouTubeチャンネル【鉄道ファンの待合室資料館】にてこの列車についての動画を公開しています。チャンネル登録・コメント・評価もお願いします。

関連記事はこちら

コメント

  1. どくし より:

    >埼京線205系や京葉線209系は在来車両の生き残りという事情があったので一般的な運用に入っていますね
    詳しい説明プリーズ
    色々意味わからないよ、JR東海管内で225系試運転乗り入れしてるしその限りではないのでは?(いまはJR西日本車の大垣乗り入れやめたから本当になぜ乗り入れたのか謎)