神姫バスツアーズ 豪華バス「ゆいプリマ(YUI PRIMA)」の乗車記5回目です。
(前の記事はこちら)
今回乗車したツアーは、
三宮→明石を経由して、養父市のレストランでフレンチを食べて、出石の歌舞伎を鑑賞する日帰りコースです。
明石乗車にすると、自宅から時間的に間に合うのですが、
少しでも多くの時間に乗車したいので、前泊して三宮乗車にしました。
三宮を出て、バスは、明石へ向かいます。
ところで、
「ゆいプリマ」をご存知のかたは、
どれくらいいらっしゃるのでしょうか?
関西中心、それも兵庫と大阪だけですから、
まだまだ知名度が少ないようです。
一泊ツアーで10万以上で
「バス版ななつ星」(高級ツアーという意味と思われます)とも言われてるのです。
2019年春には東京進出も予定されているようです。
さて、前置きはここまでにして、
今回は、車内サービスをご案内します。
さて、窓側の壁にポケットがあります。
この中に多くのファイルが入っています。
ファイルの中身をひとつひとつ紹介したいと思います。
--------------------------------------
◆「スタッフ紹介」
ゆいプリマ専属のアテンダントさんやドライバーさん、
全員の紹介がかいてありました。
今回のアテンダントさんです。
----------------------------------
◆「車内限定販売グッズの案内」
ゆいプリマのオリジナルグッズがあります。
これらは、通販などもされていなくて、
基本的に乗車したときでしか購入できません。
(たまに、ゆいツアーデスクで特別販売があるようですが・・・)
キーホルダー各種に
ボールペン、タオル、スカーフなどあります。
今回、私は
ハンドタオルとキーホルダー2種を購入しました。
キーホルダーはオリジナルの化粧箱入りです。
もちろん、袋もゆいプリマのロゴが入ったものです。
-----------------------------------------
◆「ドリンクメニュー」
ドリンクメニューはたくさんの種類があります。
詳しくは動画で。
今回で説明しようと思ったのですが・・・
ドリンクメニューの内容が濃いすぎて
非常に長くなり、容量オーバーしてしまったため書ききれなくなりました。
詳細は、次回にご説明するとします。(スミマセン)
次はこちら
毎週水曜日、土曜日に更新しています。
★登録お願いします★
関西の旅好き人
Twitter @TrainTravelLife
Instagram https://www.instagram.com/traintravellife/